7月18日オープンキャンパスでCGアニメ制作体験、作品紹介
2011年7月 9日 (土) 投稿者: media_staff
オープンキャンパスが7月18日に開催されます。
http://blog.media.teu.ac.jp/2011/06/28/1093/
に詳しく紹介されています。
学生らが制作したさまざまな内容を表現したアニメーション作品を、制作した学生自身が熱く語ってくれます。また、CGアニメーションの制作はどうやってやるんだろうかと思っている皆さん、アニメーション制作の体験ができます。オープンキャンパスの人気企画で、いつも楽しそうに体験しています。親切な学生が指導してくれますので、安心です。
アニメーション、コンピュータグラフィックスの興味のある高校生のみなさん、ぜひお越しください。
■オリジナルCGアニメーション制作の紹介
http://blog.media.teu.ac.jp/2011/04/17/904/
■キッズアニメーションCG制作の紹介
http://blog.media.teu.ac.jp/2010/12/12/612/
[caption id="attachment_1128" align="aligncenter" width="300" caption="CGアニメーション制作体験の説明風景"][/caption]
「イベント」カテゴリの記事
- あにめたまご2019「文化庁若手アニメータ等人材育成事業」(2019.03.12)
- 卒業研究最終発表「コンテンツプロデューシング/ゲームイノベーション」プロジェクト(2019.02.20)
- サウンド×ヒューマン研究室・2018年度卒業研究発表会(2019.02.11)
- Global Game Jam 2019 最終発表(2019.01.29)
- Global Game Jam 2019 β版発表(2019.01.27)
「コンテンツ」カテゴリの記事
- あにめたまご2019「文化庁若手アニメータ等人材育成事業」(2019.03.12)
- 学会紹介:ADADA Japan学術大会と情報処理学会EC2019(2019.03.09)
- 大学院授業:プロシージャルアニメーション特論の紹介(2019.03.08)
- ゲームの学会?!(2019.03.07)
- 香港理工大学デザイン学部の紹介(2019.03.04)
「高校生向け」カテゴリの記事
- チュラロンコン大学からのインターン学生との再会(2019.03.14)
- 大学院授業:プロシージャルアニメーション特論の紹介(2019.03.08)
- ゲームの学会?!(2019.03.07)
- 香港理工大学デザイン学部の紹介(2019.03.04)
- 香港理工大学デザイン学部を訪問し、学部長Lee先生にお会いしました!(2019.03.03)