オーキャン放送局
2012年8月 5日 (日) 投稿者: media_staff
8月4日(土)のオーキャンは沢山の来場者で盛り上がりました。暑い中来場いただいたみなさん有難うございました。
今回は、片柳研究棟の3階にて、インテブロによる「現地放送局」から映像配信をおこないました。今回の放送の主役は、なんと「1年生」。オープンキャンパスに展示されている研究の、紹介レポートもなかなか上手でしたね。
今年のインテブロには、沢山の元気な一年生が入局してくれました。おかげで、スタジオもフレッシュな熱気でいっぱいです。1年生を指導してくれた2年生も、すでn上級生としての貫禄十分。2年生とはいっても、責任ある仕事をしていると、みんな立派な顔つきになってくるもんだ。先生は頼もしく感じます!これからも、上級生と下級生で助けあって、お願いしますね。
「コンテンツ」カテゴリの記事
- あにめたまご2019「文化庁若手アニメータ等人材育成事業」(2019.03.12)
- 学会紹介:ADADA Japan学術大会と情報処理学会EC2019(2019.03.09)
- 大学院授業:プロシージャルアニメーション特論の紹介(2019.03.08)
- ゲームの学会?!(2019.03.07)
- 香港理工大学デザイン学部の紹介(2019.03.04)
「広報」カテゴリの記事
- あにめたまご2019「文化庁若手アニメータ等人材育成事業」(2019.03.12)
- メディア学部の提携校である香港城市大学への訪問(2019.02.27)
- 日本テレビ「世界一受けたい授業」(2/23放送)での講義!(2019.02.10)
- Global Game Jam 2019 最終発表(2019.01.29)
- Global Game Jam 2019 β版発表(2019.01.27)
「授業紹介」カテゴリの記事
- トップレベルの論文を読み込む「CG技術特論」(大学院授業紹介)(2019.03.13)
- 大学院授業:プロシージャルアニメーション特論の紹介(2019.03.08)
- 専門演習「空間インタラクティブコンテンツ」2018後期(3)(2019.02.22)
- タンジブルインタラクションデザイン最終発表(2019.02.13)
- 専門演習「空間インタラクティブコンテンツ」2018後期(2)(2019.02.12)
「高校生向け」カテゴリの記事
- チュラロンコン大学からのインターン学生との再会(2019.03.14)
- 大学院授業:プロシージャルアニメーション特論の紹介(2019.03.08)
- ゲームの学会?!(2019.03.07)
- 香港理工大学デザイン学部の紹介(2019.03.04)
- 香港理工大学デザイン学部を訪問し、学部長Lee先生にお会いしました!(2019.03.03)