« メディア学部主催シンポジウム 21世紀を切り開く、社会起業家たちの挑戦 -メディア学とビジネスによる社会問題の解決法- | トップページ | 五寸釘に見る人の知恵 »

WRO JAPAN ロボコン決勝大会

2012年9月23日 (日) 投稿者: media_staff

こんにちは。メディア学部・佐々木です。今日は、BumB東京スポーツ文化館(東京都江東区夢の島)から、WRO JAPAN ロボコン の決勝大会を生中継しています! 東京工科大学公式インターネット放送局 [インテブロ ] の活動です。メンバーは、萩野谷、山田、池田君ら2年生はじめ、元気な1年生のフレッシュチーム。現在、会場からユーストリームにて中継中ですが、このブログでも生中継風に、現地からお伝えします。



カメラでガンバる中川さん。小学生の部のチームの奮戦ぶりを伝えています。



中継席で存在感を示すノヤくん。いよいよ「レギュラー競技」第一回の闘いが始まっています。コースを制覇するチームがでると、会場は大きな拍手に包まれて盛り上がります。




「オープン競技」は、与えられたテーマにそって、自由にロボットをデザインしてプレゼンテーションします。レゴの人形のコスプレで盛り上げる小学生チーム。可愛かったです。このチームのテーマは「防災」です。



真剣な表情でロボットをスタート。スィッチは一回しか触れないんですよ。ロボット君、なんとか頑張ってくれよー。




ロボットは、一台一台「車検」を受けます。大きさやデザインなど、競技のルールに違反していないか審判のチェックを受けます。どのロボットも、参加者の「アイデア」と「気合い」がこもっています。杉田君の撮影しているこのコーナーは高校生部門。




2回目の競技が終わったら、審査員の前で「プレゼンテーション」です。いま順番待ち中。競技だけでなく、自分たちのアイデアや技術のプレゼンが大事なのです。大人の世界と同じですね。




走れロボット! 未来に向かって。


会場では、現在、2回の競技もプレゼンもほぼ終了し、審査会が始まりました。


さて、ロボコン JAPAN大会優勝の栄誉はどのチームへ? 優秀チームは11月の国際大会(マレーシア・クアラルンプール)に参加するんですよ!


- - - - - - - - - - - - - - - - - -


WRO JAPAN 公式サイト:




2011年大会の映像:


イベント」カテゴリの記事

コンテンツ」カテゴリの記事

在学生向け」カテゴリの記事

広報」カテゴリの記事

« メディア学部主催シンポジウム 21世紀を切り開く、社会起業家たちの挑戦 -メディア学とビジネスによる社会問題の解決法- | トップページ | 五寸釘に見る人の知恵 »