« 高齢者支援のためのエスノグラフィ―(社会調査) | トップページ | 音はゲジゲジ?  »

チュラロンコン大学のインターン学生の活動報告(2014年8月)

2014年8月10日 (日) 投稿者: コンテンツ創作コース

チュラロンコン大学のインターン学生の活動報告(2014年6月) では、7名のインター学生の発表会を紹介しましたが、引き続きインターン活動(5月25日から7月31日まで)をしていた次の2名(8月4日に帰国)の活動を報告します。
Peerasarn Kitjacharoenchai (担当:近藤教授)
Naphon Rongkunpirom  (担当:飯沼准教授)
先に帰国した7名は6名が工学部のComputer Engineering学科、1名がComputer Science学部でした。この2名は工学部のなかにある International Program in Information and Communications Technologyというコースに在学しています。昨年まではComputer Engineering学科からだけでしたので、広くメディア学部の活動が知られた結果を思います。

Img_3157
           Naphon Rongkunpirom君とPeerasarn Kitjacharoenchai君

Peerasarn KitjacharoenchaiくんはCGやアニメーションに関した分野に興味があることから、ディズニーのアニメーション制作のノウハウを学習することにしました。
Img_3153
     http://en.wikipedia.org/wiki/12_basic_principles_of_animation
     https://www.youtube.com/watch?v=bHfDEsNLg34
     https://www.youtube.com/watch?v=_d_78KtNmCk

Img_3155

Naphon Rongkunpirom君は、CG・映像と教育メディアに関心があるとのことで、飯沼先生が担当教員として指導しました。次のレポートをまとめました。
題目:
Using 3D Media and 3D Educational Technology to Help Improving Education in Thailand
概要:
The use of technology for education has become increasingly popular in recent years.  Educational technology is widely regarded as one of the most efficient solutions for educational challenges in developing countries. Thailand is one of the developing countries that are aiming to make use of technology in education. This paper discusses how Thailand could implement 3D educational technology and 3D computer graphics (as educational media) to help improving education in the country.
■■Chulalongkron University との交流■■
■2012年
●国際交流:2012年3月 タイのチュラロンコン大学でセミナー開催 (2012.03)
http://blog.media.teu.ac.jp/2012/06/20123-eb65.html
●国際交流:タイのチュラロンコン大学工学部の学生インターン活動報告(2012.06)
http://blog.media.teu.ac.jp/2012/06/post-a7c0.html
■2013年
●タイ・チュラロンコン大学生のタイムインターメディア社訪問(2013.05.13)
https://www.youtube.com/watch?v=9kDDsUhUly8
http://www.timedia.co.jp/news/137.html
●タイ、チュラロンコン大学のインターン学生の受け入れ(2013.04-06)
http://blog.media.teu.ac.jp/2013/06/post-c78f.html
●タイ、チュラロンコン大学に大学院博士課程の小島君が交換留学生として訪問(第1回報告) (2013.08.23)
http://blog.media.teu.ac.jp/2013/08/1-4709.html
●タイ、チュラロンコン大学留学生活報告(第2回 チュラロンコン大学の見学(2013.08)
http://blog.media.teu.ac.jp/2013/09/2-a13e.html
●タイ、チュラロンコン大学留学生活報告(第3回 キンモンクット大学の見学(2013.08)
http://blog.media.teu.ac.jp/2013/09/3-06ae.html
●タイのチュラロンコン大学インターン学生との再会 (2013.12.22)
http://blog.media.teu.ac.jp/2013/12/post-35c9.html
■2104年■
●IEEE Student Conference on Senior Capstone Project Conferenceで2013年度のインターン学生が受賞(共同研究):(2014.03)
http://blog.media.teu.ac.jp/2014/04/ieee-student-co.html
●2014年度チュラロンコン大学インターン学生がやってきた。(2014.04.06) http://blog.media.teu.ac.jp/2014/04/2014-f678.html
●プロジェクト演習の学生がチュラロンコン大学インターン学生にデモをしました。(2014.04.09)
http://blog.media.teu.ac.jp/2014/04/creapp-b9a9.html
●タイのチュラロンコン大学インターン学生との再会 その2 2014年4月11日
http://blog.media.teu.ac.jp/2014/04/22014411-8ba5.html
●2014年度留学生ウェルカムパーティーが開催されました。(2014.04)
http://blog.media.teu.ac.jp/2014/04/2014-7cc3.html
●チュラロンコン大学のインターン学生の活動報告(2014年6月28日)
http://blog.media.teu.ac.jp/2014/06/post-a4dd.html

Img_3159

Img_3161


文責:近藤邦雄

お知らせ」カテゴリの記事

« 高齢者支援のためのエスノグラフィ―(社会調査) | トップページ | 音はゲジゲジ?  »