« おもしろメディア学 第23話 音名のはなし【その1】:「ドレミ」は何語? | トップページ | 8月23日は八王子オープンキャンパスです! »

卒業研究の中間発表会

2014年8月20日 (水) 投稿者: インタラクティブメディアコース

 先月下旬に卒研プロジェクト「コミュニケーションアナリシスプロジェクト」の中間発表会がありました。ここでは、卒研プロジェクトに所属する4年生(卒研生)が、4月から取り組んできた卒業研究の進捗状況を、担当教員の先生方とその他の卒研生の前で発表します。


 この中間発表会では、卒研生
1人あたりの持ち時間が15分(発表10分、質疑応答5分)あります。基本的にはPowerPointでスライドを作成して発表するのですが、卒研生の中には、スライドの他に実際の分析画面や分析データも効果的に提示して、質の高い発表をした人もいました。その一方で、緊張のせいか発表時間が足りなかった人もいれば、発表内容が不十分で先生から鋭い質問や指摘を受けた人もおり、各卒研生にとって今後の課題を認識できた発表会になりました。

Sotsuken1  

Sotsuken2

Sotsuken3


 メディア学部では、色々な分野の卒業研究に取り組むことができます。就職活動と並行して、卒業研究に取り組むことは大変なことですが、
4年間の集大成とも言うべき卒業研究は大学生活の醍醐味でもあります。入学を目指している皆さんも、大学4年生になったら、是非味わってみてください。


文責
寺岡 丈博

高校生向け」カテゴリの記事

« おもしろメディア学 第23話 音名のはなし【その1】:「ドレミ」は何語? | トップページ | 8月23日は八王子オープンキャンパスです! »