« 高校生のための「メディア技術コース」の紹介 | トップページ | 高校生のための「メディアコンテンツコースの紹介」(その2) »

高校生のための「メディアコンテンツコース」の紹介(その1)

2014年12月28日 (日) 投稿者: メディアコンテンツコース

 メディアコンテンツコースでは、デジタル映像、CGアニメーション、ゲーム、Webコンテンツ、音楽などのコンテンツ制作を学び、新たなメディアコンテンツを創造・制作・発信できる能力を持った人材を育成することを目的としています。

 コンテンツ制作技術がデジタル化によって大きく変化してきたことから、従来の映像コンテンツ制作の理論と技術を理解するとともに、人とコンピュータとの「つながり」をより密に、より自然に、より楽しくするコンテンツ制作能力、ネットワーク環境における新たなデジタル技術を活用、開発する能力を有する人材が求められています。このために高度な理論や技術を駆使する能力と、柔軟な創造性を常に発揮できる能力が必要となります。
 このような能力を身につけるために、映像コンテンツ創作、インタラクティブコンテンツ創作メディアコンテンツデザイン音楽サウンドデザインの4つの領域でカリキュラムを構成しています。
 
 ビデオ映像制作、CGアニメーションなどの創作手法、キャラクターメイキングや演出手法、デジタル映像表現のためのCG技術やCGプログラミング、ゲーム制作技術やインタラクティブアート、コンピュータとの相互作用を利用した表現技術、造形デザインや視覚情報デザインをもとにしたWebデザインやプロダクトデザイン、映像コンテンツのための楽曲・サウンド制作とサウンドを利用したコンテンツ制作手法などを学修します。


メディアコンテンツコースは、次のような部門で活躍したい人に最適です。

  ●メディアコンテンツ制作に関連する研究機関
  ●企業の研究開発部門
  ●映像コンテンツに関連するソフトウェア開発関連企業
  ●ゲーム・映像関連企業の制作部門
  ●ゲーム・映像関連企業の制作管理部門
  ●サービス産業などのデザイン部門

このような就職先に進むために、メディアコンテンツコースの履修科目は次の構成になっています。

■専門基礎教育科目:
 映像コンテンツ制作のための基礎的な内容を扱う「映像創作入門」、「ディジタルコンテンツ創作入門」、「音楽入門」、「視覚情報デザイン入門」、「コンテンツ制作工程論」などを学びます。

専門教育科目
 より高度な理論や実践的な制作手法の習得のために、「ディジタル映像表現論」、「ゲームプロデューシング論」、「音楽創作論」、「プロダクトデザイン論」、「インタラクティブアート論」などのコンテンツ制作技術などを学修します。

コース専門科目:
 「映像文化論」、「情報可視化」、「コンテンツディベロッピング論」などの科目を履修し、実社会のさまざまなコンテンツ制作の広がりに対応できる技術とユニークな発想力を身につけることができます。

メディア学部 近藤邦雄

コンテンツ」カテゴリの記事

入試関連」カテゴリの記事

在学生向け」カテゴリの記事

高校生向け」カテゴリの記事

« 高校生のための「メディア技術コース」の紹介 | トップページ | 高校生のための「メディアコンテンツコースの紹介」(その2) »