西田友是客員教授によるメディアサイエンス専攻特別講演のおしらせ
2015年1月15日 (木) 投稿者: メディアコンテンツコース
東京工科大学メディアサイエンス専攻
特別講演のおしらせ
講 師:本学大学院客員教授 西田 友是先生
(東京大学名誉教授、広島修道大学教授、UEIリサーチ所長)
講演題目:
現実感のあるCG映像のための照明モデルの進展
- 種々のタイプの光源による影の効果 -
講演の参考Webページ:
研究トピック:http://nishitalab.org/user/nis/topicja.html
softshadowsの解説:http://nishitalab.org/user/nis/ourworks/ExtendedLigh/softshadows.html
日時 : 1月19日(月) 15:00~
場 所:片柳研究所KE203教室
講師略歴:
1973 年3 月広島大学大学院工学研究科修了、1973 年4 月マツダ(株)入社、1979 年4 月福山大学工学部講師、1984 年4 月 福山大学工学部助教授、1988 年4 月米国Brigham Young 大学客員研究員、1990 年4 月福山大学工学部教授、1998 年10 月東京大学理学部情報科学科教授、1999 年4 月より複雑理工学専攻教授、現在、東京大学名誉教授、広島修道大学教授、UEIリサーチ研究所所長。1972 年からCG の基本的技術である隠線・隠面消去問題、陰影処理に関する研究を行なう。特に相互反射光まで考慮したリアルな画像生成法(ラジオシティ法)をCG で最も権威ある学会SIGGRAPH で発表しCG 分野の重要な技法のパイオニアとしてACM SIGGRAPHからS.A.Coons 賞を受賞。
1973 年3 月広島大学大学院工学研究科修了、1973 年4 月マツダ(株)入社、1979 年4 月福山大学工学部講師、1984 年4 月 福山大学工学部助教授、1988 年4 月米国Brigham Young 大学客員研究員、1990 年4 月福山大学工学部教授、1998 年10 月東京大学理学部情報科学科教授、1999 年4 月より複雑理工学専攻教授、現在、東京大学名誉教授、広島修道大学教授、UEIリサーチ研究所所長。1972 年からCG の基本的技術である隠線・隠面消去問題、陰影処理に関する研究を行なう。特に相互反射光まで考慮したリアルな画像生成法(ラジオシティ法)をCG で最も権威ある学会SIGGRAPH で発表しCG 分野の重要な技法のパイオニアとしてACM SIGGRAPHからS.A.Coons 賞を受賞。
客員教授紹介(日本語):http://blog.media.teu.ac.jp/2013/10/cgcoons-award-0.html
客員教授紹介(英語):http://blog.media.teu.ac.jp/2013/10/graduate-school.html
学部生はもとより教員の皆さん、学外のみなさんの聴講を歓迎します。
連絡先:メディアサイエンス専攻
近藤邦雄、柿本正憲、菊池司
「イベント」カテゴリの記事
- あにめたまご2019「文化庁若手アニメータ等人材育成事業」(2019.03.12)
- 卒業研究最終発表「コンテンツプロデューシング/ゲームイノベーション」プロジェクト(2019.02.20)
- サウンド×ヒューマン研究室・2018年度卒業研究発表会(2019.02.11)
- Global Game Jam 2019 最終発表(2019.01.29)
- Global Game Jam 2019 β版発表(2019.01.27)
「在学生向け」カテゴリの記事
- チュラロンコン大学からのインターン学生との再会(2019.03.14)
- あにめたまご2019「文化庁若手アニメータ等人材育成事業」(2019.03.12)
- タイの提携校、キンモンクット大学トンブリに短期訪問しませんか?(2019.03.11)
- 学会紹介:ADADA Japan学術大会と情報処理学会EC2019(2019.03.09)
- 大学院授業:プロシージャルアニメーション特論の紹介(2019.03.08)
「研究紹介」カテゴリの記事
- 映像表現・芸術科学フォーラムにて卒研生が優秀発表賞を受賞(2019.03.17)
- 自由な言葉でライブパフォーマンスをアレンジする(2019.03.16)
- 先端メディア学II(2年生)の学生が人工知能学会の研究会で発表(2019.03.15)
- 映像表現・芸術科学フォーラムでの発表(2019.03.10)
- ゲームの学会?!(2019.03.07)