未来社会をデザインするビジョナリーの卵が研究発表:大学院メディアサイエンス専攻
2015年2月14日 (土) 投稿者: メディアコンテンツコース
平成26年度メディアサイエンス専攻修士2年次生の修士論文審査会が2月12日(木)に行われました。
メディアサイエンス専攻は先端的なメディア・コンテンツを作りだす力を持ち、明るい未来社会をデザインするビジョナリーの輩出を目指します。2年間という期間で、さまざまな先端的な研究を調査するとともに、新しいアイデアで社会を切り開くコンテンツ、技術、サービスを研究した成果を発表しました。
今後、学会で発表予定である研究もあることから、研究発表の大まかな内容をここでは紹介します。
■ゲーム制作技術、インタラクティブ技術関係:
ゲームアノテーションの視野設定、ゲームAI、生体情報を用いたユーザーエクスペリエンス、音声認識によるゲームコントロール、バリアフリー・ゲーム、動作表現インタフェイスの開発と評価
■コンピュータグラフィックス技術
カートゥーンブラー、スタイライズトレンダリング、3次元モデルのメッシュ簡略化、妖怪デザイン
■SNS活用・教育システム関係
アクティブラーニング、ジェスチャー・ラーニングシステム、SNSを利用した音楽サービス
■地域振興とコンテンツ
ミュージックツーリズム、コンテンツツーリズム
メディア学部 近藤邦雄
「在学生向け」カテゴリの記事
- チュラロンコン大学からのインターン学生との再会(2019.03.14)
- あにめたまご2019「文化庁若手アニメータ等人材育成事業」(2019.03.12)
- タイの提携校、キンモンクット大学トンブリに短期訪問しませんか?(2019.03.11)
- 学会紹介:ADADA Japan学術大会と情報処理学会EC2019(2019.03.09)
- 大学院授業:プロシージャルアニメーション特論の紹介(2019.03.08)
「高校生向け」カテゴリの記事
- チュラロンコン大学からのインターン学生との再会(2019.03.14)
- 大学院授業:プロシージャルアニメーション特論の紹介(2019.03.08)
- ゲームの学会?!(2019.03.07)
- 香港理工大学デザイン学部の紹介(2019.03.04)
- 香港理工大学デザイン学部を訪問し、学部長Lee先生にお会いしました!(2019.03.03)