コンピュータグラフィックス分野で高い評価を得た学生がCG-ARTS協会賞受賞
2015年4月18日 (土) 投稿者: メディアコンテンツコース
■小島啓史君の推薦理由:
オーロラのCG表示の研究を行い、芸術科学会論文誌、情報処理学会論文誌ジャーナルに掲載された。情報処理学会論文誌ジャーナル特選論文に選定された。
学部ブログ:
オーロラのCGシミュレーション研究が情報処理学会論文誌で特選論文に 2014.09.06
http://blog.media.teu.ac.jp/2014/09/post-78a4.html
■秋山裕哉君の推薦理由
メディア学部で学んだ技術を用いて、福島県白河市の歴史文化遺産をプロモーションするためのアニメ映像を制作した。イメージキャラクターの版権を持つ白河市観光物産協会の協力を得て、市内での調査、関係団体との調整の中で映像を制作し、メディア学部で学んだ技術を用いた社会貢献/地域振興を実践した。
学部ブログ:
メディア学部で研究制作した福島県白河市の地域活性アニメーション動画が公開 2015.01.10
http://blog.media.teu.ac.jp/2015/01/post-e574.html
メディア学部 近藤邦雄
「お知らせ」カテゴリの記事
- 香港理工大学デザイン学部を訪問し、学部長Lee先生にお会いしました!(2019.03.03)
- 情報処理学会の論文誌に論文が掲載されました.(2019.02.28)
- メディア学部の提携校である香港城市大学への訪問(2019.02.27)
- 日本テレビ「世界一受けたい授業」(2/23放送)での講義!(2019.02.10)
- Global Game Jam 2019 β版発表(2019.01.27)
「研究紹介」カテゴリの記事
- 映像表現・芸術科学フォーラムにて卒研生が優秀発表賞を受賞(2019.03.17)
- 自由な言葉でライブパフォーマンスをアレンジする(2019.03.16)
- 先端メディア学II(2年生)の学生が人工知能学会の研究会で発表(2019.03.15)
- 映像表現・芸術科学フォーラムでの発表(2019.03.10)
- ゲームの学会?!(2019.03.07)
「高校生向け」カテゴリの記事
- チュラロンコン大学からのインターン学生との再会(2019.03.14)
- 大学院授業:プロシージャルアニメーション特論の紹介(2019.03.08)
- ゲームの学会?!(2019.03.07)
- 香港理工大学デザイン学部の紹介(2019.03.04)
- 香港理工大学デザイン学部を訪問し、学部長Lee先生にお会いしました!(2019.03.03)