« デザイン学会に参加して | トップページ | メディア演習準備室の機器紹介~その1(MacBook Pro) »

スマホのミー・タイム

2015年6月25日 (木) 投稿者: メディア社会コース

社会コースの進藤です、こんにちわ。
今日はスマートフォン向けのビジネスについておしゃべりしてみたいと思います。

ダイヤモンドハーバードビジネスレビュー2013年7月号によると、
スマートフォンをお使いのお客様が最も長い時間を費やしているのは、
買い物や友人とのコミュニケーションではなく、リラックスや娯楽目的の行動
に対してでした。こうしたリラックスや娯楽に費やす自分の時間は
「ミー・タイム」と呼ばれています。調査によると、ミー・タイムは
スマートフォン利用時間の実に46%を占めていました。
それはそうかもしれません。夜、シャワーを浴びた後、
ベッドにねそべってスマートフォンを使うとき、人は、あまり、
目的を持った活動はしないものではないでしょうか。
このスマホのミー・タイムに入りこんでビジネスをすることは
なかなか難しそうではありますが、いったん成功すれば、
ひとりひとりのお客様とダイレクトにつながって、深堀りし、
かつ、多くのお客様へリーチすることが可能になるでしょう。
日本において、それに成功しているケースとしては、
ソーシャルゲームがあります。ソーシャルゲームはみなさんにも
親しいものではないでしょうか?その成功の背景には
こうした時間の使い方があるのです。

« デザイン学会に参加して | トップページ | メディア演習準備室の機器紹介~その1(MacBook Pro) »