2015年度 卒業研究「プロダクトデザイン」の中間発表会
2015年7月24日 (金) 投稿者: メディアコンテンツコース
7月20日午後に卒業研究「プロダクトデザイン」の中間発表会を行いました。本卒研では、前期も後期も全員が研究成果をA1サイズのポスターにまとめ、発表時にはポスターを前にして意見交換することを必須としています。
前期のポスターは、研究背景・目的、調査・結果・考察、それを踏まえたコンセプト立案、そしてコンセプトに適合するアイデアスケッチの開始、という卒研進捗状況を示すポスターです。写真は会場での意見交換の様子を示したものです。
会場には来年度の配属が決まった15名も全員が参加し、飛び入りゲストも数名が参加され、ポスターを前に予定の時間を過ぎてまで活発な意見交換が行われました。これらのポスターは8月9日のオープンキャンパスでも公開の予定です。15名全員が公開快諾でしたので。
なお、オープンキャンパスでは2014卒研生(16名)の後期ポスター(提案物のモデリングと使用シーンも表現したもの)も公開する予定です。16名全員4月から社会人になられていますが、これらのポスター公開も全員から快諾を頂いておりますので。
文章 萩原祐志
「高校生向け」カテゴリの記事
- チュラロンコン大学からのインターン学生との再会(2019.03.14)
- 大学院授業:プロシージャルアニメーション特論の紹介(2019.03.08)
- ゲームの学会?!(2019.03.07)
- 香港理工大学デザイン学部の紹介(2019.03.04)
- 香港理工大学デザイン学部を訪問し、学部長Lee先生にお会いしました!(2019.03.03)