« 東京ゲームショウ初日の様子。 | トップページ | タイのキンモンクット大学トンブリのMedia Arts & Media TechnologyプロジェクトのPeeraya sripian先生が来学(国際交流) »

東京ゲームショウ2日目!OB凱旋、TV取材!

2015年9月19日 (土) 投稿者: メディアコンテンツコース

メディア学部の三上です。
いよいよ9/19から一般公開の始まった東京ゲームショウ2015。
東京工科大学ブースはたくさんの来場者で盛況です。
今日は残りのゲームの紹介と2日目のトピックを紹介します。

Image

 

話題のVRゲームの裏で笑いを呼んでいるKinectを利用したゲーム。
過疎ったヒーローが自分の露出を増やすべく他人の記念写真をジャックする設定のゲームです。

Image_2

オーソドックスなコントローラを使ったゲームも2タイトルあります。
塵のようにステージで姿をくらまし敵の隙をついて戦うアクションゲームに物体を振り回して投げつけて敵を倒すアクションゲームなど手軽にとにとって遊べるゲームも用意してあります。

Image_3

そして工科大の特徴でもある、ゲームの裏にひっそりと紹介されているゲーム関連研究の紹介。表の喧騒とは異なり、落ち着いたブース内で学生の研究成果が見れます。
東京工科大学では単にゲームを開発するのではなく、ゲーム開発を通じて発見した開発における課題や表現の限界を題材に、それらを解決したり、新しい表現を提案することを目的にしています。
本格的なゲーム制作とそれに基づく高度な研究開発が揃っているのが東京工科大学の特徴です。

Image_4

また、東京工科大学は多くの先輩がゲーム業界で活躍しています。TGSのぶーすに毎年顔を出して、後輩たちに知見を与えてくれる重要な存在です。

Image_5

また、2日目にはテレビの取材も入りました。放映されるかはわかりませんが、学生が緊張しながらレポーターにゲームの説明をしていました。

9/19,20は一般の方も入場できます。ぜひ足を運んでください。

メディア学部 三上

イベント」カテゴリの記事

コンテンツ」カテゴリの記事

卒業生向け」カテゴリの記事

在学生向け」カテゴリの記事

高校生向け」カテゴリの記事

« 東京ゲームショウ初日の様子。 | トップページ | タイのキンモンクット大学トンブリのMedia Arts & Media TechnologyプロジェクトのPeeraya sripian先生が来学(国際交流) »