現実的な飛び級
2015年11月20日 (金) 投稿者: メディア技術コース
今日は、工科大メディア学部の1,2年生と、これから入学を考えている高校生の皆さん、それに保護者の方々にぜひ聞いていただきたい「飛び級」の話です。
飛び級制度と聞くと、現実的な話ではない、と思う方も多いでしょう。東京工科大には以前から3年で学部を卒業できる制度が、メディア学部を含むいくつかの学部にあります。しかし、私の知る限りでは適用された例はほとんど聞きません。
でも昨年度入学者から適用される新しい飛び級制度(早期卒業制度)はかなり現実味があります。それは、学部を3.5年で卒業し大学院修士を1.5年で修了する制度です(ちなみに大学院は卒業するとは言わずに修了すると言います)。
これだと大学入学から5年で修士号が取れます。1年早く社会に出ることができ、授業料も節約できます。私学の授業料は高いですから1年分の学費節約は大きいです。
3年次の後期には、ほかの学生より半年早く卒業研究を開始します。4年次の前期には、卒業研究と並行して本来修士1年前期で行う研究企画という調査・計画を行います。4年次の9月には学部を卒業し、すぐに大学院に入学します。学生にとってたいへんなことは確かですが、学部4年を3年間で終えるよりはだいぶ現実的です。
もちろん条件があり、まずは2年次終了時に学年上位10%以内の成績優秀者であることが必要条件です。ほかにも条件はありますが、10%以内が一番高いハードルになる場合が多くなりそうです。
この飛び級制度で大学院を修了すると、履歴書には、大学入学年と修士修了年の差が5年しかない記載をすることになります。これは相当目立ちます。採用する側は、一通り入学年と卒業年はチェックします。
面接では必ず質問を受けるでしょう。
「この修士修了年は1年間違っていませんか?」
そのときあなたは答えます。
「飛び級制度で1年早く修了しました」
面接官から別格の扱いを受けることは確実です。このことが転職などで履歴書を出すたびに、一生ついて回ります。
制度が適用になる現2年生で可能性のある学生たちに勧めると、かなりいい感触が返ってきます。優秀な学生にはぜひ大学院に入っていい研究を行ってほしいです。研究成果で世の中に貢献することは、大学としては教育と並ぶ重要な使命です。
本人にとっても大学にとっても、この現実的な飛び級制度はぜひ活用したいものです。
(メディア学部 柿本正憲)
「在学生向け」カテゴリの記事
- チュラロンコン大学からのインターン学生との再会(2019.03.14)
- あにめたまご2019「文化庁若手アニメータ等人材育成事業」(2019.03.12)
- タイの提携校、キンモンクット大学トンブリに短期訪問しませんか?(2019.03.11)
- 学会紹介:ADADA Japan学術大会と情報処理学会EC2019(2019.03.09)
- 大学院授業:プロシージャルアニメーション特論の紹介(2019.03.08)
「高校生向け」カテゴリの記事
- チュラロンコン大学からのインターン学生との再会(2019.03.14)
- 大学院授業:プロシージャルアニメーション特論の紹介(2019.03.08)
- ゲームの学会?!(2019.03.07)
- 香港理工大学デザイン学部の紹介(2019.03.04)
- 香港理工大学デザイン学部を訪問し、学部長Lee先生にお会いしました!(2019.03.03)