サイバーワールズ参加報告! その1
| 固定リンク
10月上旬にスェーデンで開催の [ CYBERWORLDS 2015(以下CW2015と表記します) ] という国際学会に参加してまいりました。「サイバー・ワールズ」というタイトルの通り、インターネットやコンピュータを使った様々なメディア表現や、アプリケーションについて多彩な研究成果の発表される華やかな学会でした。メディア学部が得意とする、ゲームやアニメに関する研究発表も沢山集まる国際学会です。
今回、メディア学部から、この学会に参加したのはこの二人。 私・佐々木(左)と、大学院2年生のアルカティフ・アブドゥラ君(以下、ニックネームの『アキ君』で...)です。アキ君は、サウジアラビアからの留学生ですが、学部生時代からとても優秀で、大学院にはいってからも、意欲的で面白いテーマの研究をどんどん進めています。日本語も英語もペラペラに話せる国際派です。
今回アキ君と私が発表する研究について、ちょっとだけ説明します。[ Arduino ] というイタリア製ミニコンピュータに、光センサー、赤外線センサー、LEDなどのパーツを組み合わせて作った、インスタレーション・アート作品です。アキ君のチームは、下の写真のようなピラミッド型のユニットを400個(!)も制作しました。
その400個のユニットは、おたがいとなり同士で反応します。片方のピラミッドが光ると、それを隣のピラミッドがそれを感じます。そのピラミッドが光ると、さらにその隣が... こんな風に、光の反応がリレーしていくのです。その様子は、ちょうど、ホタルやイカのように、発光してコミュニケーションをする生き物のようです。ピラミッド内の部品ユニットを交換すると、いろいろな色を発光することもできるようになります。
今回の[ CW2015 ]の会場となったのは、スェーデンといっても、バルト海に浮かぶゴットランド島のヴィスビーという街です。映画「魔女の宅急便」の舞台設定にも使われた街と言われるだけあって、とても美しく、いかも街がまるごと世界遺産という街なのです。ストックホルムからさらに小型飛行機に乗り換えて、ヴィスビーに到着しました。会場のウプサラ大学・ゴットランド校のキャンパスを見て、またもびっくり。静かなバルト海の港に面した素晴らしい景色がバック。とても美しいキャンパスです。
さて、この研究テーマを持ち込んでまもなく発表です。
ウプサラ大学の「U」の人文字で気合いをいれるアキ君。
研究発表の詳細などは、次回にまたご報告いたします!
つづく...
この記事はコンテンツコース・佐々木和郎が担当いたしました。
「おもしろメディア学」カテゴリの記事
- 【おもしろメディア学】 見ているものをそのまま信じてはいけない.(その2)(2018.01.29)
- お茶とユーザーインタフェース(2017.12.12)
- 声の高さの科学(2017.11.16)
- おもしろメディア学:スウエーデンのタペストリーと減法混色(2017.10.01)
- 100件記念:メディア学部の教員が所属する「学会」ってなに?(2017.07.07)
「コンテンツ」カテゴリの記事
- フランスのパリで有名な建造物は? 【パリ出張報告その1】(2018.04.22)
- インドネシア弾丸旅行2018(その6)ジャカルタの提携校マルチメディア大学(UMN)訪問(2018.04.07)
- インドネシア弾丸旅行2018(その5)Semarangの提携校UDINUSにおける講義(2018.04.06)
- 菊池研究室「Procedural Animation & Contents Design Science」 4 年生が学会発表で受賞(2018.03.29)
- 次世代コンテンツ研究室4年生も受賞(2018.03.28)
「在学生向け」カテゴリの記事
- インドネシア弾丸旅行2018(その5)Semarangの提携校UDINUSにおける講義(2018.04.06)
- 友人の才能を指摘(2018.04.05)
- メディア学部の分野別講義分類表[2018年度版](シラバスリンク付)(2018.04.04)
- インドネシア弾丸旅行2018(その4) University of AMIKOM Yogyakartaの施設紹介と産学連携(2018.04.03)
- 集中実技 I (スキー)体験レポート!(2018.04.02)
「研究紹介」カテゴリの記事
- 2017年度社会系学会報告(3):進化経済学会全国大会(2018.04.11)
- 2017年度社会系学会報告(2):ビジネス科学学会九州支部会(2018.04.10)
- 2017年度社会系学会報告(1):情報文化学会九州支部会(2018.04.09)
- 学会発表:「ゲームをやめることで継続する」研究(2018.04.08)
- 2017年度卒研「経済経営調査研究」ゼミ生対外活動成果(2018.04.01)
「高校生向け」カテゴリの記事
- フランスのパリで有名な建造物は? 【パリ出張報告その1】(2018.04.22)
- 2018年3月卒業の「プロダクトデザイン」の皆さんを紹介します(その1)(2018.04.18)
- インドネシア弾丸旅行2018(その6)ジャカルタの提携校マルチメディア大学(UMN)訪問(2018.04.07)
- インドネシア弾丸旅行2018(その5)Semarangの提携校UDINUSにおける講義(2018.04.06)
- インドネシア弾丸旅行2018(その4) University of AMIKOM Yogyakartaの施設紹介と産学連携(2018.04.03)