« メディア学部研究教育紹介ビデオ07:近藤先生/アリエフさん「国際交流とCG研究」  | トップページ | メディア学部研究教育紹介ビデオ08:近藤先生「アニメコンテンツの教育」 »

メディアコンテンツコースに関連する学会活動紹介

2015年12月 2日 (水) 投稿者: メディアコンテンツコース

(1)メディアコンテンツコースの教育研究目的
  メディアコンテンツコースでは、デジタル映像、CGアニメーション、ゲーム、Webコンテンツ、音楽などのコンテンツ制作を学び、新たなメディアコンテンツを創造・制作・発信できる能力を持った人材を育成することを目的としています。
(2)学会一覧
上記の目的のために、次のようなメディアコンテンツ制作技術、制作手法を研究分野としているさまざまな学会で活動しています。学会には研究テーマを限定した発表会を行っている研究会があります。ここでは、メディアコンテンツコースに関連のある学会,研究会を紹介します。
キーワードは、メディアコンテンツコースに関連した用語を選択しています。
  キーワード:コンピュータグラフィックス技術、ヒューマンインタラクション、コンテンツ制作手法、ネットワーク活用
 ○ゲーム情報学研究会
 ○エンタテインメントコンピューティング研究会
  キーワード:画像通信、画像処理、コンピュータグラフィックス、Visual Computing
  キーワード:コンピュータグラフィックス、メディアアート、ビジュアルシミュレーション
 ○NICOGRAPH 
 ○映像表現・芸術科学フォーラム 
  キーワード:デジタルゲーム研究、ゲームデザイン、ゲーム制作、ゲーム教育
 キーワード:CG、CAD、形状モデリング、数理造形、CG教育、造形デザイン
  キーワード:放送技術,メディア情報,画像エレクトロニクス,コンテンツ
 キーワード:アニメ,教育
 キーワード:プロダクトデザイン、メディアデザイン、Webデザイン
 キーワード:作曲
 キーワード:音楽教育、音楽理論、ソルフェージュ、楽曲分析
キーワード:マス・コミュニケーション,新聞、テレビ番組、ジャーナリズム
 キーワード:災害報道、災害情報管理伝達、防災対策シミュレーション
■国際学会 
   国際会議には大学院生が研究発表のために参加することも多く,優秀な研究発表として表彰されることもあります.
■ACM SIGGRAPH
■EUROGRAPHICS EUROGAPHICS
■Pacific graphics Pacific graphics2015
■CG International CG International2015
■NICOGRAPH International NICOGRAPH International2016
■Digital Game Research Association:Digra
■Cyberworlds Cyberworlds
■Asia Digital Art and Design Association:ADADA 
■International Society for Geometry and Graphics:ISGG
■  International Computer Music Conference ICMC


       
メディア学部 近藤邦雄

コンテンツ」カテゴリの記事

在学生向け」カテゴリの記事

研究紹介」カテゴリの記事

高校生向け」カテゴリの記事

« メディア学部研究教育紹介ビデオ07:近藤先生/アリエフさん「国際交流とCG研究」  | トップページ | メディア学部研究教育紹介ビデオ08:近藤先生「アニメコンテンツの教育」 »