メディア学部が1学部1学科なわけ
2015年12月 7日 (月) 投稿者: メディア技術コース
みなさん、こんにちは、
次の図を見てください。メディアの分野はものすごく広いです。
図1 メディアの分野と3つのコース
メディアの基礎の、またさらに基礎にはコンピュータを使いこなす技術、プログラムによりいろいろなものを自由に創る技術、社会や人の動向や作品の出来栄えを分析する技術があります。その周りに多くの分野が広がっています。そして、これら多くの分野がいくつかに分断するようなことができないことが理解していただけるでしょう。これらは、お互いに関係があるからです。
メディア学部は1学部1学科です。分野は切り離せませんが、どこかに重点を置いて専門を追及したいということはわかります。その指針となるのが3つのコースなのです。
映像、アニメ、ゲーム、音楽などのコンテンツを制作する技術に重点をおいて学修を進めるのがメディアコンテンツコースです。最先端の技術で快適に情報を伝え、豊かな生活を創造することに重点を置くのがメディア技術コースです。そして、コンテンツを活用して、教育やビジネスに役立てたり、情報をスムーズに世の中に広げていく方法に重点をおいたメディア社会コースです。
メディアを学びたい人は、メディア学部に来れば、行き止まりはありません。みなさんが必要とする部品がそろっているので、行き詰まることなく望みの方向に進むことができるのです。
相川 清明
「授業紹介」カテゴリの記事
- トップレベルの論文を読み込む「CG技術特論」(大学院授業紹介)(2019.03.13)
- 大学院授業:プロシージャルアニメーション特論の紹介(2019.03.08)
- 専門演習「空間インタラクティブコンテンツ」2018後期(3)(2019.02.22)
- タンジブルインタラクションデザイン最終発表(2019.02.13)
- 専門演習「空間インタラクティブコンテンツ」2018後期(2)(2019.02.12)
「高校生向け」カテゴリの記事
- チュラロンコン大学からのインターン学生との再会(2019.03.14)
- 大学院授業:プロシージャルアニメーション特論の紹介(2019.03.08)
- ゲームの学会?!(2019.03.07)
- 香港理工大学デザイン学部の紹介(2019.03.04)
- 香港理工大学デザイン学部を訪問し、学部長Lee先生にお会いしました!(2019.03.03)