メディア学部Movie Libraryにプロジェクト演習の珠玉のゲームが登場(1)
| 固定リンク
メディア学部の三上です.
昨年から,メディア学部 Movie Libraryが公開されています.
その中でメディア学部の教育の特徴の一つである「プロジェクト演習」の枠組みの中で実施されている,「インタラクティブ・ゲーム制作」の成果物の紹介動画もアップされました.
今回のブログでは,そのコンテンツについて紹介したいと思います.
まずは,イスをモチーフにした独自のゲームコントローラを利用した「Chairbot」から紹介します.
動画はこちらでご覧になれます.(メディアコンテンツコース「イスを使ったおもしろゲーム」)
「Chairbot」は登場型ロボットに乗り込み,敵と相撲のような押し合いをして対戦する体感型VR(ヴァーチャルリアリティ)アクションゲームです.
「Oculus Rift」という,ヘッドマウンテッドディスプレイ(HMD)を利用しており,通常のテレビ画面ではなく,目の前に全周囲映像が広がります.
プレイしているとこんな感じになります.左のディスプレイに移っている映像と同じ映像が,プレイヤーの左目,右目にそれぞれ映し出されます.
これだけ臨場感のある表示ができるので操作系もぜひ没入感のあるものにチャレンジすべきということでコントローラも工夫しました.実際に搭乗して操作することを体感するために,椅子のクッションの中に仕込んだ加速度センサーで傾きを取得し,それをプレイヤーキャラクターの移動に利用しています.
出展した東京ゲームショウでも大人気で,Webの記事にも取り上げられました.
このように,新しいゲーム体験のために様々な技術を組み合わせたり,自ら開発することでコンテンツを制作することがメディア学部のゲーム制作の特徴でもあります.
単にゲームを作るだけではなく,未来のゲームの可能性を考えるのが,工科系大学で学ぶゲーム開発です.
<関連Blog記事>
東京ゲームショウ2日目!OB凱旋、TV取材!(2015/9/19)
いよいよ開幕、東京ゲームショウ2015 (2015/9/18)
<関連Web>
(メディア学部 三上浩司,渡辺大地)
「インタラクション」カテゴリの記事
- インドネシア弾丸旅行2018(その6)ジャカルタの提携校マルチメディア大学(UMN)訪問(2018.04.07)
- 卒業生たちが制作したゲーム「GEN」がダブル受賞(2018.03.24)
- インドネシア弾丸旅行2018(その3) University of AMIKOM Yogyakartaにおける講義(2018.03.19)
- ゲーム企画会議でアイデアをすぐにゲーム画面にするツール?:日本デジタルゲーム学会での研究発表(三上研その5)(2018.03.09)
- 武器マニアも納得するFPSゲームの難易度調整手法?:日本デジタルゲーム学会での研究発表(三上研その4)(2018.03.08)
「コンテンツ」カテゴリの記事
- フランスのパリで有名な建造物は? 【パリ出張報告その1】(2018.04.22)
- インドネシア弾丸旅行2018(その6)ジャカルタの提携校マルチメディア大学(UMN)訪問(2018.04.07)
- インドネシア弾丸旅行2018(その5)Semarangの提携校UDINUSにおける講義(2018.04.06)
- 菊池研究室「Procedural Animation & Contents Design Science」 4 年生が学会発表で受賞(2018.03.29)
- 次世代コンテンツ研究室4年生も受賞(2018.03.28)
「ビデオ付き」カテゴリの記事
- 速報!スキー合宿に参加しています(2018.02.16)
- Movie Library : 360°動画最前線!(2018.01.14)
- いよいよ始まります!「第20回文化庁メディア芸術祭・受賞作品展」(2017.09.12)
- オープンキャンパス紹介:「360度動画」+「ドローン」でキャンパス内を空中遊泳しよう!(2017.06.15)
- 専門演習「CGアニメーション」の紹介:モーションキャプチャシステムの利用(2017.05.30)
「授業紹介」カテゴリの記事
- Webをプログラムで読む(2018.04.19)
- 集中実技 I (スキー)体験レポート!(2018.04.02)
- 大学 1 年生で CG-ARTS 賞受賞!(2018.03.23)
- インドネシア弾丸旅行2018(その3) University of AMIKOM Yogyakartaにおける講義(2018.03.19)
- プロジェクト演習「実践的プログラミング基礎」の紹介(2018.02.27)
「研究紹介」カテゴリの記事
- 2017年度社会系学会報告(3):進化経済学会全国大会(2018.04.11)
- 2017年度社会系学会報告(2):ビジネス科学学会九州支部会(2018.04.10)
- 2017年度社会系学会報告(1):情報文化学会九州支部会(2018.04.09)
- 学会発表:「ゲームをやめることで継続する」研究(2018.04.08)
- 2017年度卒研「経済経営調査研究」ゼミ生対外活動成果(2018.04.01)
「高校生向け」カテゴリの記事
- フランスのパリで有名な建造物は? 【パリ出張報告その1】(2018.04.22)
- 2018年3月卒業の「プロダクトデザイン」の皆さんを紹介します(その1)(2018.04.18)
- インドネシア弾丸旅行2018(その6)ジャカルタの提携校マルチメディア大学(UMN)訪問(2018.04.07)
- インドネシア弾丸旅行2018(その5)Semarangの提携校UDINUSにおける講義(2018.04.06)
- インドネシア弾丸旅行2018(その4) University of AMIKOM Yogyakartaの施設紹介と産学連携(2018.04.03)