今年度の卒研「プロダクトデザイン」発表会の様子
2016年2月22日 (月) 投稿者: メディアコンテンツコース
今年の卒研「プロダクトデザイン」を実施した4年生も全員が無事に卒研発表会に臨むことができました。
2月3日に三つの研究室(伊藤研、吉岡研、萩原研)の合同で実施しましたので卒研パネルは50枚となり、学会の支部発表会レベルの盛り上がりとなりました。参加者人数も100人以上になります。この発表会は公開形式なので卒研指導教員と副査教員以外の先生方や卒研室配属前の2年生もたくさん参加してくださるわけです。
この写真は発表会開始前の朝、ポスターが準備された様子です。発表前のポスターは終日展示されるので、誰でもゆっくりと閲覧することが出来ます。
そして発表のコアタイムにはそれら当該ポスターを会場に移動し、卒研実施当事者である4年生は自分のポスター前に立ち続け、その間、副査教員の先生に卒研内容を丁寧に説明します。また、自主的に参加してくださった先生方や学年を問わず参加してくれた学生たちとは自由に有意義な意見交換を行います。その雰囲気はここに写真が示す通りで、意見交換はとても活発に行われました。
卒研「プロダクトデザイン」の4年生は今年も全員、ポスター公開を快諾してくれていますので、2から4枚ずつ何回かに分けて、このブログでも紹介したいと思います。ご期待下さい。夏のオープンキャンパスでは実物を全て公開の予定です。こちらもご期待下さい。
文章 萩原祐志
「広報」カテゴリの記事
- あにめたまご2019「文化庁若手アニメータ等人材育成事業」(2019.03.12)
- メディア学部の提携校である香港城市大学への訪問(2019.02.27)
- 日本テレビ「世界一受けたい授業」(2/23放送)での講義!(2019.02.10)
- Global Game Jam 2019 最終発表(2019.01.29)
- Global Game Jam 2019 β版発表(2019.01.27)