デジタルコンテンツアセッサ(DCA) 3級資格
| 固定リンク
メディア社会コースの進藤です。
今日はメディア学部で取得できる資格についてお話ししたいと思います。
デジタルコンテンツアセッサ(DCA)資格とは、インターネットを安心・安全に利用するための資格です。
インターネットはとてもすばらしいものですが、使い方によっては、問題がおこることがあります。
そうした事態にならないよう、安心、安全に使うための知識をもっていることは今後、ますます重要になるでしょう。
メディア学部ではインターネットを安心・安全に利用するために必要な知識や技術を得ることができる授業を開講しています。
そのため、所定の3科目の単位を取得、申請して手続きすれば、試験を受けることなく、このデジタルコンテンツアセッサ(DCA)の3級の資格を得ることができます。
試験を受けないでも、授業をきちんと聞いていれば、十分その水準に達するように授業をあらかじめ計画しているからです。
試験なしで資格がとれるなんてちょっとお得な感じがしませんか。
「ビジネス」カテゴリの記事
- 大学院講義紹介:コンテンツイノベーション分野のコンテンツ制作技術に関する講義(2018.02.19)
- 未来社会をデザインするビジョナリーの輩出を目指して:大学院 メディアサイエンス専攻紹介(2018.02.18)
- 大学の公式Webサイトの「ユーザビリティ」のあくなき向上のために(2017.10.31)
- AIと広告(2017.04.13)
- デジタルコンテンツアセッサ(DCA) 3級資格(2016.04.23)