« メディア学部カリキュラムマップ(シラバスリンク付) | トップページ | Gotland Game Conferenceにおけるメディア学部長賞の授与 (ウプサラ大学訪問その2) »

バラ園のバラが真っ盛り

2016年5月31日 (火) 投稿者: メディアコンテンツコース

 メディア学部 教員の岸本 好弘です。
東京工科大学八王子キャンパスは緑に囲まれた広大な敷地で、季節ごとにいろいろな花が咲きます。
今の時季、八王子みなみ野駅からのスクールバスを降りると、色鮮やかなバラ園が目に入ります。
 

160523campus

▲スクールバス降りると、目の前にバラ園

160523campus2

 学生らはあまり興味がないようで、さっさと通り過ぎていきますが、沢山の品種の花が咲き、良い香りも漂っています。
 
キャンパス内でもう1ヶ所、本部棟の裏の日本庭園では、滝や石灯籠をバックに咲き誇るバラを楽しめます。
 

160523campus5

▲石灯籠とバラ

5月のバラにつづき、6月にはツツジ、梅雨に入るとアジサイが目を楽しませてくれます。
 

150603campus2

▲研究棟ABに続く坂のツツジ【写真は昨年】
 

150603campus4

▲スクールバス乗り場を見下ろすアジサイ【写真は昨年】

 季節の移り変わりを「花」で楽しめるキャンパス、素敵ですね。
贅沢を言わせてもらうと、夏にヒマワリがあればもっと良いと思います。
夏の象徴「ヒマワリ」「アサガオ」が何故かないのがちょっと淋しいです。


◆執筆記事一覧
◆教員紹介 岸本好弘

高校生向け」カテゴリの記事

« メディア学部カリキュラムマップ(シラバスリンク付) | トップページ | Gotland Game Conferenceにおけるメディア学部長賞の授与 (ウプサラ大学訪問その2) »