インドネシアからの便り
2016年5月22日 (日) 投稿者: メディア技術コース
早速、研究室のコーヒーメーカーでコーヒーを淹れ、学生たちと一緒に楽しみました。とても美味しかったです。当分は美味しいコーヒーを飲めます。
Ainiさんとは、こちらに滞在していた時の研究で、現在、論文を共同執筆しています。多数の船の間を無線ネットワークで結ぶ研究ですが、電波の届く範囲や、バッテーリーの持ち、各船が動くことなどを考えると、送信元の船から宛先の船までの通信ルートはいつも固定ではないため、ルートを見つけて通信するには様々な工夫が必要です。同じことは車同士の通信やセンサーネットワークなどでも必要になります。このようなネットワークは Mobile Ad Hoc Network (MANET) と呼ばれ、一つの大きな研究領域になっています。研究が進んだらまた報告したいと思います。
(メディア学部 寺澤卓也)
「研究紹介」カテゴリの記事
- 映像表現・芸術科学フォーラムにて卒研生が優秀発表賞を受賞(2019.03.17)
- 自由な言葉でライブパフォーマンスをアレンジする(2019.03.16)
- 先端メディア学II(2年生)の学生が人工知能学会の研究会で発表(2019.03.15)
- 映像表現・芸術科学フォーラムでの発表(2019.03.10)
- ゲームの学会?!(2019.03.07)
「雑感」カテゴリの記事
- ランニングマシンもインタラクティブな時代に(2019.03.02)
- 映画鑑賞(2019.02.21)
- 転ばぬ先の....(2019.02.19)
- 論文を書くためのソフトウェア(2019.02.18)
- 3学年合同で最終発表してみた(2019.02.17)
「高校生向け」カテゴリの記事
- チュラロンコン大学からのインターン学生との再会(2019.03.14)
- 大学院授業:プロシージャルアニメーション特論の紹介(2019.03.08)
- ゲームの学会?!(2019.03.07)
- 香港理工大学デザイン学部の紹介(2019.03.04)
- 香港理工大学デザイン学部を訪問し、学部長Lee先生にお会いしました!(2019.03.03)