« キャンパスの自慢 | トップページ | X線CTにおける諸問題 その1 »

インドネシアからの便り

2016年5月22日 (日) 投稿者: メディア技術コース

こんにちは。メディア学部の寺澤です。

昨年、私の研究室にインドネシアから短期の研究生としてQurrotul Ainiさんが滞在していました。その時のことはこちらこちらの記事に書いています。Ainiさんとは無線ネットワークの研究を一緒にしていました。

先日、5月の連休の直前にインドネシアのAiniさんから荷物が届きました。開けてみるとお手紙とコーヒー豆が入っていました。ご存知の通りインドネシアは有名なコーヒー産地のひとつです。本場からコーヒーを送っていただいて、大のコーヒー党の私は大変嬉しかったです。

Img_0346s

早速、研究室のコーヒーメーカーでコーヒーを淹れ、学生たちと一緒に楽しみました。とても美味しかったです。当分は美味しいコーヒーを飲めます。

Img_0351s

Ainiさんとは、こちらに滞在していた時の研究で、現在、論文を共同執筆しています。多数の船の間を無線ネットワークで結ぶ研究ですが、電波の届く範囲や、バッテーリーの持ち、各船が動くことなどを考えると、送信元の船から宛先の船までの通信ルートはいつも固定ではないため、ルートを見つけて通信するには様々な工夫が必要です。同じことは車同士の通信やセンサーネットワークなどでも必要になります。このようなネットワークは Mobile Ad Hoc Network (MANET) と呼ばれ、一つの大きな研究領域になっています。研究が進んだらまた報告したいと思います。

(メディア学部 寺澤卓也)

研究紹介」カテゴリの記事

雑感」カテゴリの記事

高校生向け」カテゴリの記事

« キャンパスの自慢 | トップページ | X線CTにおける諸問題 その1 »