映像表現・芸術科学フォーラム2017にて3年生が発表します
2017年3月13日 (月) 投稿者: media_staff
明日(3/14) 映像表現・芸術科学フォーラム2017にて学生の発表があります.
本研究室からは,3年生の創成課題という科目の成果として
3件の発表を行いますがメディア学部全体では40件を超える発表があります.
すべての発表数が108ですから工科大はなんと1/3を占める一大勢力になっています.
今年の映像表現・芸術科学フォーラムはお茶の水女子大学で朝9時から開催され,参加費も無料ですので,
「研究とはどういうものか?」「学会とはどんなところか」を見たい人は新入生・学部生を問わずぜひ参加してみてください..
我々の研究室の発表はすべてポスター発表(展示)で以下の3件になります.
- ヘッドマウントディスプレイを装着したユーザの表情の可視化の研究 伊藤亘輝・南慎也・羽田久一
- 円形レーザーハープ ~ Laser Loop ~ 佐藤遥香・田邉のぞみ・羽田久一
- VOIDROBO~ライブエンターテインメントにおける移動型インタラクティブ映像投影システムによる演出拡張~ 小野龍一・室崎之典・斉藤佑祈・佐藤有華・羽田久一
(羽田久一)