研究発表
2017年3月23日 (木) 投稿者: メディア技術コース
3月17日(金)に,名古屋大学で開催された情報処理学会第79回全国大会にて,「コミュニケーション・アナリシス」プロジェクト(榎本・寺岡研究室)2016年度卒研生の荒畑翼君が研究発表(※注)をしました.
発表内容は,荒畑君が1年間取り組んできた卒業研究の内容です.この研究は,ラジオトークの会話データに対して話者の発話間の「間」を詳細に分析し,発話の重複が一般的な会話とどのように異なるのかについてまとめています.荒畑君によれば「緊張しました」とのことですが,発表中はもちろんのこと発表後の質疑応答の時間でも他大学の先生からの質問とコメントに対して,終始落ち着いて回答していました.教員として,ここまで卒業研究に真剣に取り組んでくれて,とても嬉しく思います.
このブログで先生方が色々な学問分野の研究や講義について紹介していますが,メディア学部で取り組める分野は本当に幅が広いです.荒畑君は,2年生や3年生の時は音声処理や画像処理に関する専門演習や講義を履修していましたが,卒業研究で音声を使ったコミュニケーションの分析に取り組みたいと思い,「コミュニケーション・アナリシス」プロジェクトを希望するに至りました.
このように,大学生活では興味がある分野の演習や講義を積極的に取り組むと,関連分野のまた違ったアプローチの分析や研究にも興味が湧いてくることがあります.特に,メディア学部は様々な分野の先生が所属しているため,このような傾向が往々にしてあると私は感じています.これは大学生活の醍醐味の一つです.入学を目指している皆さんも,メディア学部に入ったら是非体験してみてください.そして,4年生の最後は,卒業研究を学会で発表して優秀の美を飾りましょう!
※注
荒畑翼, 寺岡丈博, 榎本美香, "オープンコミュニケーションとしてのラジオトークに見られる超づく発話現象の解析", 情報処理学会第79回全国大会, 2017.
文責:寺岡
「在学生向け」カテゴリの記事
- チュラロンコン大学からのインターン学生との再会(2019.03.14)
- あにめたまご2019「文化庁若手アニメータ等人材育成事業」(2019.03.12)
- タイの提携校、キンモンクット大学トンブリに短期訪問しませんか?(2019.03.11)
- 学会紹介:ADADA Japan学術大会と情報処理学会EC2019(2019.03.09)
- 大学院授業:プロシージャルアニメーション特論の紹介(2019.03.08)
「研究紹介」カテゴリの記事
- 映像表現・芸術科学フォーラムにて卒研生が優秀発表賞を受賞(2019.03.17)
- 自由な言葉でライブパフォーマンスをアレンジする(2019.03.16)
- 先端メディア学II(2年生)の学生が人工知能学会の研究会で発表(2019.03.15)
- 映像表現・芸術科学フォーラムでの発表(2019.03.10)
- ゲームの学会?!(2019.03.07)
「高校生向け」カテゴリの記事
- チュラロンコン大学からのインターン学生との再会(2019.03.14)
- 大学院授業:プロシージャルアニメーション特論の紹介(2019.03.08)
- ゲームの学会?!(2019.03.07)
- 香港理工大学デザイン学部の紹介(2019.03.04)
- 香港理工大学デザイン学部を訪問し、学部長Lee先生にお会いしました!(2019.03.03)