« 3月に卒業された卒業研究「プロダクトデザイン」のみなさんのポスター紹介 その5 | トップページ | 大学院メディアサイエンス専攻 2017年度先端特別講義 第4回 日本ビジュアル文化 (ウプサラ大学 林正樹先生) »

大学院授業【相互行為分析特論】

2017年7月20日 (木) 投稿者: メディア社会コース

大学院授業相互行為分析特論では、エスノメソドロジー・会話分析、さらに私が専門とする相互行為分析から様々な事象を見ようとしています。
相互行為分析をゆっくり理解した後に、それぞれの受講者は自分で関心のある事柄のビデオを撮影し、それを相互行為分析から分析します。
 この授業を受講した後に、会話分析に関心を持つ院生の方も多くいます。
先日、労務学会でお話しをしてきましたが、自分のデータを持つ方々は沢山いらっしゃいますが、こちらを分析する方法を徹底的に知ることも大学院生や研究者の役に立つこともあると思います。
 本授業では、相互行為分析を専門とする院生だけではなく、他の専門的な関心をもつ院生のために相互行為分析の手法を学ぶことを目標としています。
 下の写真は、私の故郷で撮影したものです。
                                      山崎 晶子

Img_0953

授業紹介」カテゴリの記事

« 3月に卒業された卒業研究「プロダクトデザイン」のみなさんのポスター紹介 その5 | トップページ | 大学院メディアサイエンス専攻 2017年度先端特別講義 第4回 日本ビジュアル文化 (ウプサラ大学 林正樹先生) »