« 八王子市制100周年記念プロジェクションマッピング | トップページ | 岸本研究室の卒業研究中間発表を行いました »

独Harz Universityとの提携

2017年8月17日 (木) 投稿者: メディアコンテンツコース

メディア学部の三上です

ドイツのHarz UniversityのApplied Sciences学部とメディア学部がゲーム分野で提携をしました.メディア学部の様々な活動を見てくださったHarz大学のDominik Wilhelm先生(ヴィルヘルム先生)からの申し出があり,締結が実現しました.
実はヴィルヘルム先生は日本語も堪能で私の大学で一緒にプロジェクトも実施していた日本のゲーム会社に勤務されていた経験もお持ちです.

2017harz

Harz大学は旧東ドイツに位置する大学でハノーファーとライプツィヒの中間ぐらいです.ピンと来ないかもしれませんが,「ブロッケン山」のふもとというと我々世代ならだれでも知っている名前に早変わりします.

ドイツではかなり新しい国立大学で,ゲームの分野もあることから主に大学院の研究などの面でいろいろ提携していきたいと思っております.
北米とアジアの大学との提携が多かったのですが,ウプサラ大学(スウェーデン)を皮切りにISART Digital(フランス),Harz University(ドイツ)とヨーロッパも提携大学が増えてきました.できれば来年あたりは,一度先方にもお邪魔して来たいと思います.
夜は,八王子の近郊にある食事処で日本的な会食をいたしました.八王子には意外とこういうところがあるので海外のお客様がいらしたときは大変ありがたいです.

2017harz01

2017harz02

2017harz03

文責 三上浩司

インタラクション」カテゴリの記事

コンテンツ」カテゴリの記事

卒業生向け」カテゴリの記事

在学生向け」カテゴリの記事

広報」カテゴリの記事

高校生向け」カテゴリの記事

« 八王子市制100周年記念プロジェクションマッピング | トップページ | 岸本研究室の卒業研究中間発表を行いました »