« オープンキャンパスでの質問 | トップページ | 「CG数理の基礎」試験問題より »

オープンキャンパス(8月27日)へのご来場ありがとうございました

2017年9月 1日 (金) 投稿者: メディアコンテンツコース

8月27日(日)のオープンキャンパスには多くの高校生、保護者の方々が八王子キャンパスに足を運んでくださいました。ご来場ありがとうございました!
 
当日は晴れてとても天気が良く、八王子キャンパスの木々の緑が一段と映えました。出展会場の片柳研究所棟研究棟Cだけでなく、キャンパス内の散策を楽しまれた方もいらっしゃるのではないでしょうか?
Dsc01891 Dsc01828 Dsc01832
 
さて、今年最後(4回目)の今回のオープンキャンパスは、メディア学部は片柳研究所棟で10カ所(16テーマ)、研究棟Cで6カ所(11テーマ)での展示・研究紹介を行いました。メディアコンテンツコースの出展が全体の約7割(27テーマ中18テーマ)を占め、過去3回のオープンキャンパスと比べて、「表現」や「ものづくり」に関する展示や研究紹介がさらに充実した回となりました。

1 2 3 4

Dsc01834 Dsc01884 Dsc01833 Dsc01939 Dsc01940 Dsc01907

では、コースごとに当日のそれぞれの出展の様子をご覧いただきましょう。
 
 
 
【1】コンピュータビジュアリゼーション[竹島]<片柳研究所棟4F CTC>
Dsc01887 Dsc01888
 
【2】最先端のエンタメ&シリアスゲーム開発/ゲーム教育カリキュラム紹介/ゲーム関連研究紹介[三上]<片柳研究所棟4F CTC>
Dsc01846 Dsc01847 Dsc01848 Dsc01842 Dsc01839 Dsc01841
 
【3】音と映像のコラボレーション/シンセサイザーによる音作り[伊藤]<片柳研究所棟4F 廊下>
Dsc01866 Dsc01851 Dsc01852 Dsc01854 Dsc01853
 
【4】大学院生研究紹介/卒業研究紹介[伊藤]<研究棟C4F:419>
Dsc01908 Dsc01912 Dsc01934_2 Dsc01914_3 Dsc01909_2 Dsc01935_2
 
【5】卒研のデザイン提案紹介[萩原]<片柳研究所棟5F MTC>
Dsc01882 Dsc01857 Dsc01946
 
【6】次世代コンテンツ研究紹介[椿]<片柳研究所棟5F MTC>
Dsc01948 Dsc01880
 
【7】プログラミング体験教室/自然現象のプロシージャルアニメーション/コンテンツデザインに関する研究紹介/大学院生研究紹介[菊池]<片柳研究所棟5F MTC>
Dsc01870 Dsc01947 Dsc01860 Dsc01862 Dsc01864 Dsc01881
 
Dsc01898 Dsc01905 Dsc01900 Dsc01899
 
【9】折り紙の技術を活用した形状モデリング[鶴田]<研究棟C2F:218>
Dsc01903 Dsc01901 Dsc01902
 
 
 
【10】3DCGプログラミング演習紹介[渡辺]<片柳研究所棟4F CTC>
Dsc01838 Dsc01837
 
【11】コンピュータの言語理解[寺岡]<片柳研究所棟5F MTC>
Dsc01873 Dsc01897 Dsc01942
 
【12】最新のIT技術で問題解決![寺澤]<研究棟C4F:421>
Dsc01915 Dsc01919 Dsc01918 Dsc01917
 
Dsc01920 Dsc01921 Dsc01922 Dsc01923
 
【14】地図メディア活用[藤澤]<研究棟C4F:426>
Dsc01927 Dsc01928 Dsc01929
 
【15】顔画像処理あれこれ[永田]<研究棟C5F:521>
Dsc01930 Dsc01932 Dsc01931
 
 
 
【16】あなたにぴったりの研究室はここだ![宇佐美]<片柳研究所棟5F MTC>
Dsc01875 Dsc01876 Dsc01944
 
【17】デジタルサイネージ[吉岡]<片柳研究所棟5F 廊下>
Dsc01949 Dsc01950
 
 
これらの展示のほか、メディア学部への進学や教育カリキュラム、学生生活などに関する相談・質問にきめ細かくお答えする「教員相談コーナー」「学生相談コーナー」(いずれも片柳研究所棟5F)にも多くの方が訪れてくださいました。
Dsc01856 Dsc01954
 
相談コーナーの前には、これまでのオープンキャンパスで出展を行なった全てのテーマのポスターが展示されており、来場者の目を引いていました。
Dsc01863 Dsc01867
 
片柳研究所棟4階の廊下では、メディア学部の教授陣が執筆した『メディア学大系』コロナ社)の展示と、今みなさんがご覧になっている「メディア学部ブログ」の紹介を行ないました。『メディア学大系』は、メディア学部の授業や演習の教科書として使われています。
Dsc01951 Dsc01885 Dsc01886
 
「学部説明」は、午前(10:40〜11:10)と午後(13:40〜14:10)の2回、片柳研究所棟4階の大教室で実施しました。下の写真の通り、たくさんの方が説明を聞きに集まってくださいました。
Dsc01817 Dsc01822
 
これで今年のオープンキャンパスは終了となりましたが、10月8日(日)・9日(月・ 祝)には八王子キャンパスで、「東京工科大学」「日本工学院八王子専門学校」の合同による『紅華祭』を開催しますので、是非こちらにも足を運んでいただければと思います。模擬店やコンサートなどさまざまな催しが開かれる学園祭ですが、いくつかの研究室は制作物の展示や研究紹介を行います。
 
それでは八王子キャンパスで、またお会いしましょう。
 
 
【メディア学部ブログ:2017年度オープンキャンパス関連記事一覧】
 
 
 
(文責:伊藤)

イベント」カテゴリの記事

広報」カテゴリの記事

研究紹介」カテゴリの記事

高校生向け」カテゴリの記事

« オープンキャンパスでの質問 | トップページ | 「CG数理の基礎」試験問題より »