着任のご挨拶
2017年11月 7日 (火) 投稿者: メディアコンテンツコース
本年10月にメディア学部に着任した助教の長谷川です。
専門は大雑把にヒューマンコンピュータインタラクション(HCI)という分野になります。
HCIの基本理念はIAです。AIの誤植ではなく、Intelligent Amplifierの略でIAです。意味は、知能の増幅です。
コンピュータの歴史はまだ100年ぐらいなので、HCIの歴史もそれより短いわけですが、これまでにマウスやグラフィカルユーザインタフェースなど人間の知的活動を拡張することを目的として、さまざまな発明がなされてきました。現在では、ARやVRもHCIの研究対象です。
私自身は、コンピュータによりユニバーサルにアクセスできるインタフェースとして、人型のキャラクターの研究をしています。これはHCIのなかでもヒューマンエージェントインタラクション(HAI)として細分化されている分野です。
次回は、具体的にHAIの研究内容の一部を紹介できればと思います。
コンピュータの歴史はまだ100年ぐらいなので、HCIの歴史もそれより短いわけですが、これまでにマウスやグラフィカルユーザインタフェースなど人間の知的活動を拡張することを目的として、さまざまな発明がなされてきました。現在では、ARやVRもHCIの研究対象です。
私自身は、コンピュータによりユニバーサルにアクセスできるインタフェースとして、人型のキャラクターの研究をしています。これはHCIのなかでもヒューマンエージェントインタラクション(HAI)として細分化されている分野です。
次回は、具体的にHAIの研究内容の一部を紹介できればと思います。