おもしろメディア学:八王子キャンパスの素晴らしい自然環境におけるクモの巣と卒業研究
2017年11月26日 (日) 投稿者: メディアコンテンツコース
柱の間は180センチくらいはありますので,クモの巣の大きさは80センチから1メートルくらいかと思います.
この写真をfacebookに掲載したところ,友人からメディア学部の卒業論文にクモの巣をCGで描く研究を見つけたというコメントをいただきました.びっくりしました.いろいろなアルゴリズムを考案するなかで,クモの巣を題材にして研究を進めた学生がいたのです.
クモの巣をどのようにコンピュータグラフィックスで描くかに興味ある人は,ぜひ卒業論文を読んでください.
正常円網の特徴を考慮したクモの巣形状の自動生成に関する研究,(2011)
「コンテンツ」カテゴリの記事
- あにめたまご2019「文化庁若手アニメータ等人材育成事業」(2019.03.12)
- 学会紹介:ADADA Japan学術大会と情報処理学会EC2019(2019.03.09)
- 大学院授業:プロシージャルアニメーション特論の紹介(2019.03.08)
- ゲームの学会?!(2019.03.07)
- 香港理工大学デザイン学部の紹介(2019.03.04)
「在学生向け」カテゴリの記事
- チュラロンコン大学からのインターン学生との再会(2019.03.14)
- あにめたまご2019「文化庁若手アニメータ等人材育成事業」(2019.03.12)
- タイの提携校、キンモンクット大学トンブリに短期訪問しませんか?(2019.03.11)
- 学会紹介:ADADA Japan学術大会と情報処理学会EC2019(2019.03.09)
- 大学院授業:プロシージャルアニメーション特論の紹介(2019.03.08)
「研究紹介」カテゴリの記事
- 映像表現・芸術科学フォーラムにて卒研生が優秀発表賞を受賞(2019.03.17)
- 自由な言葉でライブパフォーマンスをアレンジする(2019.03.16)
- 先端メディア学II(2年生)の学生が人工知能学会の研究会で発表(2019.03.15)
- 映像表現・芸術科学フォーラムでの発表(2019.03.10)
- ゲームの学会?!(2019.03.07)
「高校生向け」カテゴリの記事
- チュラロンコン大学からのインターン学生との再会(2019.03.14)
- 大学院授業:プロシージャルアニメーション特論の紹介(2019.03.08)
- ゲームの学会?!(2019.03.07)
- 香港理工大学デザイン学部の紹介(2019.03.04)
- 香港理工大学デザイン学部を訪問し、学部長Lee先生にお会いしました!(2019.03.03)