« タイ大学訪問報告(その2) - キングモンクート大学 (Faculty of Industrial Education and Technology) | トップページ | タイ大学訪問報告(その3) - チュラロンコン大学 »

大学院講義紹介: コンテンツイノベーション分野の「メディア情報処理」領域の講義

2018年2月25日 (日) 投稿者: メディアコンテンツコース

大学院メディアサイエンス専攻のコンテンツイノベーション分野のうちから,メディア情報処理の講義を紹介します.
この分野の講義では,ビデオ、コンピュータグラフィックス、音声やサウンドなどのメディア処理技術をもとにして、映像、アニメーション、ゲームのようなコンテンツの制作と最先端のメディア情報技術を学びます。そして、未来の社会を切り開くメディア・コンテンツを作り出す能力を育成します。
■実世界メディアテクノロジー特論 羽田 久一
■コンピュータビジュアリゼーション特論 竹島 由里子
■リアルタイムグラフィックス特論 渡辺 大地
■幾何形状処理特論 鶴田 直也
■先端音声処理特論 大淵 康成
■コンピュータグラフィックス技術特論 柿本正憲
■ブログ記事

未来社会をデザインするビジョナリーの輩出を目指して:大学院 メディアサイエンス専攻紹介
 
学部,大学院の講義を紹介するシラバスのページ
大学院メディアサイエンス専攻 近藤邦雄

インタラクション」カテゴリの記事

コンテンツ」カテゴリの記事

在学生向け」カテゴリの記事

授業紹介」カテゴリの記事

高校生向け」カテゴリの記事

« タイ大学訪問報告(その2) - キングモンクート大学 (Faculty of Industrial Education and Technology) | トップページ | タイ大学訪問報告(その3) - チュラロンコン大学 »