« 未来社会をデザインするビジョナリーの輩出を目指して:大学院 メディアサイエンス専攻紹介 | トップページ | キャラクター配色の研究論文:Color Scheme Simulation for the Design of Character Groups »

大学院講義紹介:コンテンツイノベーション分野のコンテンツ制作技術に関する講義

2018年2月19日 (月) 投稿者: メディアコンテンツコース

大学院メディアサイエンス専攻では,メディア学部で学んだことを基礎にして,さらに高度な理論や技術について習得するために講義が多数用意されています
この記事では,
コンテンツイノベーション分野のうちから,コンテンツ制作技術の講義を紹介します.
映像制作のための手法,CGを利用したアニメーション制作,ゲームデザイン,キャラクター制作,3次元コンテンツ,さらには音楽サウンドなどオの制作技術を学ぶことができます.

02_2

■プロシージャルアニメーション特論 菊池 司
■先端ゲームデザイン特論 三上 浩司 

Kashika04_2

■キャラクターメイキング特論 近藤 邦雄

Cm1_2

■グラフィックスコミュニケーション特論 近藤邦雄 
■3Dコンテンツテクノロジー特論 千代倉 弘明 

Photo_2

■映像クリエイティブ特論 佐々木 和郎
■音楽サウンド制作特論 伊藤 謙一郎
■未来社会をデザインするビジョナリーの輩出を目指して:大学院 メディアサイエンス専攻紹介
大学院メディアサイエンス専攻 近藤邦雄

インタラクション」カテゴリの記事

コンテンツ」カテゴリの記事

ビジネス」カテゴリの記事

在学生向け」カテゴリの記事

授業紹介」カテゴリの記事

高校生向け」カテゴリの記事

ソーシャル」カテゴリの記事

« 未来社会をデザインするビジョナリーの輩出を目指して:大学院 メディアサイエンス専攻紹介 | トップページ | キャラクター配色の研究論文:Color Scheme Simulation for the Design of Character Groups »