7月15日(日)夏の到来を告げる本年度2度目のオープンキャンパス開催! PRブログ第三回:メディア社会コース編
2018年7月 7日 (土) 投稿者: メディア社会コース
(PRブログ第一回はこちら)
(PRブログ第二回はこちら)
もうすぐ夏休みですね!
高校3年生の皆さんにとっては、高校生活最後の夏休み。
受験勉強のモチベーションを上げるためにも、是非夏休み前のこの時期に、本学八王子キャンパスのオープンキャンパスにお越しください!!
日程は7月15日(日)の10:00~16:00。
場所は片柳研究所(片研)4Fのコンテンツテクノロジーセンター(CTC)と、5Fのメディアテクノロジーセンター(MTC)、そしてメディア学部の本拠地でもある研究棟Cの2、4、5階です。
コース別出展ブース紹介ラストとなる今回は、メディア学部メディア社会コース。
6月より多い、5つの出展をお楽しみいただけます!
【新規出展】
■ “進化+深化”のeラーニングの世界(担当教員:松永)
ICTの活用により“進化+深化”するeラーニングの世界をご紹介します。
場所:片研5F MTC
■ 人間・社会・環境の予測とプラン(担当教員:小林)
人間や社会の予測と計画についてゲームなどを通して体験してください。
場所:片研5F MTC
■ 3D地図を利用しよう(担当教員:千代倉、飯沼)
3Dモデルを作成し、3D地図の中に入れる方法を説明します。
場所:片研5F MTC
【再出展】
■ 相互行為って何?(担当教員:山崎)
会話などのビデオ分析から、相互行為について明らかにします。
場所:研究棟C 5F 520
■ デジタルサイネージ(担当教員:吉岡)
デジタルサイネージを活用したインタラクティブコンテンツを紹介します。
場所:片研5F廊下
今回もポスター展示や学生相談コーナー/個別相談コーナーの設置もございます。
入試説明会やAO入試対策講座、大学院説明会も開催されますので、是非ご参加ください。
校舎間の移動には無料の学内巡回バスをご利用くださいませ。
たくさんの皆様のご来校を、教員、学生、スタッフ一同、心よりお待ちしています!!
「イベント」カテゴリの記事
- あにめたまご2019「文化庁若手アニメータ等人材育成事業」(2019.03.12)
- 卒業研究最終発表「コンテンツプロデューシング/ゲームイノベーション」プロジェクト(2019.02.20)
- サウンド×ヒューマン研究室・2018年度卒業研究発表会(2019.02.11)
- Global Game Jam 2019 最終発表(2019.01.29)
- Global Game Jam 2019 β版発表(2019.01.27)