« 8月5日オープンキャンパスでの「デジタル音響処理と人間の聴覚」 | トップページ | チェシン(Cieszyn)のRotunda church. St. Nicholasの紹介(ポーランド出張報告その4) »

ポーランド,シレジア美術館(Silesian Museum)の紹介(ポーランド出張報告その3)

2018年8月 5日 (日) 投稿者: メディアコンテンツコース

6月9日に成田空港を出発して,ワルシャワからカトヴィツェに電車で行くことになったこの旅行.ワルシャワからのフライトが飛ばないなどの予想外のことがあったのですが,なんとかカトヴィツェまでいくことができました.

Lag21

そのカトヴィツェで一泊して,目的地のCieszynに行く間に,シレジア美術館を訪問しました.とても立派な美術館で,こういう場所に日本からもたくさん訪問してもらえればいいなと思いました.歴史的な展示をはじめとしていろいろな分野の展示がありました.印象に残ったことを,紹介したいと思います.
一つ目は,絵画の鑑賞のことです.バリアフリー化が進んでおり,絵画の横に,凹凸で絵画を表している展示がありました.目の見えない方と一緒に美術を楽しむことができるように工夫されていると思います.触って鑑賞することができます.

Lag23

2つ目は,ステージなどの空間演出です.スケッチとともに,模型なども展示してあります.エンターテインメントの伝統をきちんと理解してもらうためにもこのような展示は貴重です.
Lag22_3
3つ目は,歴史的な洋服やキャラクターのデザイン画です.

Lag24

■ブログ記事:
海外の提携校(ポーランド,シレジア大学)から見たメディ学部  2017年9月 8日
http://blog.media.teu.ac.jp/2017/09/post-0a3f.html
ポーランド,シレジア大学との提携と調印式  2017年8月19日
http://blog.media.teu.ac.jp/2017/08/post-0d67.html
大学院メディアサイエンス専攻 近藤邦雄

卒業生向け」カテゴリの記事

在学生向け」カテゴリの記事

高校生向け」カテゴリの記事

« 8月5日オープンキャンパスでの「デジタル音響処理と人間の聴覚」 | トップページ | チェシン(Cieszyn)のRotunda church. St. Nicholasの紹介(ポーランド出張報告その4) »