「ADADA Japan 学術大会」で、新しい音楽プレーヤーの研究発表
2018年9月10日 (月) 投稿者: メディア技術コース
メディア学部の大淵です。
9月3日に開催された「ADADA Japan 学術大会」では、当研究室から2件の研究発表を行いました。その中から、堀内将生さんの「聴取者の感情を可視化する音楽プレーヤーの開発」という発表を紹介したいと思います。
この研究では、音楽プレーヤーで音楽を聴くときに、カメラを使って聞いている人の表情を撮影します。そしてその表情から推定された感情に合わせて、音楽プレーヤーのスキンを変更してやろうということを試みています。再生中の音楽を分析して、それに合わせてスキン映像が変化するプレーヤーは多数ありますが、聴いている人の感情の方に着目したところが特徴です。
この研究の肝となる「顔画像からの感情認識」のところは、Microsoft社の「Face API」という仕組みを活用することで、短期間での開発が可能となりました。一方、その結果を表示するところは自作です。再生中の音楽を分析し、そのリズムに合わせて画像を変化させることで、分析のリアルタイム感を感じられるようにしています。
今回のポスター発表では、実際にプロトタイプを使った実演も交えて説明を行いました。現時点では感情を色で表現するシンプルなデザインですが、今後さらにアイディアを膨らませて、ユニークな表現ができればと思っています。
「研究紹介」カテゴリの記事
- 映像表現・芸術科学フォーラムにて卒研生が優秀発表賞を受賞(2019.03.17)
- 自由な言葉でライブパフォーマンスをアレンジする(2019.03.16)
- 先端メディア学II(2年生)の学生が人工知能学会の研究会で発表(2019.03.15)
- 映像表現・芸術科学フォーラムでの発表(2019.03.10)
- ゲームの学会?!(2019.03.07)