東京工科大学へ入学希望者のみなさんへ。写真でわかるオープンキャンパスの様子(その②)(メディア学部 藤崎実)
2018年11月 4日 (日) 投稿者: メディア社会コース
みなさん、メディア学部社会コースの藤崎実です。
急に寒くなってきましたね。このように冬の気配を感じるようになると、暑かった夏が懐かしく思えるので不思議ですよね。と、いうわけで、このタイミングで暑かったあの夏の日、8月26日(日)のオープンキャンパスのレポート第二弾です。
①まず写真をご覧ください!紺碧の空に、みずみずしい噴水。まさに夏ですね!!
②その暑さの最中、メディア学部の柿本学部長から「メディア学部説明会」がありました。スライドや映像を使っての説明に、多くの人が集まりました。メディア学とは何か。そこにはどんな学びがあって、どのように社会に役立つのか。参加した学生や保護者のみなさんも熱心に聞いていました。この熱気、みなさんに伝わるでしょうか。
③メディアを学ぶことは、情報と人の関係を考えることになるのです!
④この写真は片柳研究所のロビーです。表の緑が眩しいですね!
⑤上から見たロビーには地球が!みなさんには、きっと世界に羽ばたく将来が待っていることと思います!
⑥メディア学部の体験フロアには、さまざまな体験コーナーが設置され、入学希望者の興味を引いていました。
⑦音楽やサウンドデザインに興味を持つ人にも、学べる授業や実習がたくさんあります。
⑧広大なキャンパス。情熱をぶつけて取り組むたくさんのテーマを見つけることができると思います。
⑨こちらはフードコートが入っている建物です。コンビニもはいっています。ヨーロッパのようですよね!
⑩入道雲をバックにした片柳研究所。この場所は、学園祭でもメインステージとして活躍します。東京工科大のシンボルともいえる風景です。
季節はあっという間に巡ります。未来はあっという間にやってきます。本校への入学を希望している人は、是非とも前向きに考えてみてくださいね。(メディア学部
藤崎実)
「社会」カテゴリの記事
- あにめたまご2019「文化庁若手アニメータ等人材育成事業」(2019.03.12)
- ランニングマシンもインタラクティブな時代に(2019.03.02)
- 「2018年の日本の広告費」発表。インターネット広告費は5年連続で2ケタ成長!(メディア学部 藤崎実)(2019.03.01)
- メディア学部植前尚貴さんが「八王子学生CMコンテスト」で最優秀賞。受賞式レポート!(メディア学部 藤崎実)(2019.02.15)
- 軽部学長とともにメディア学部植前尚貴くんが大学コンソーシアム八王子主催設立10週年記念シンポジウムに参加(2019.02.08)