« 逆引き辞典全面協力SDGs高校生のWeb記事に紹介されました | トップページ | 招待講義 風とつばさ 水谷衣里氏「ソーシャルビジネスについて」 »

メディア学部・研究紹介動画撮影レポート

2018年11月15日 (木) 投稿者: メディア社会コース

こんにちは、メディア学部新任の森川です。

みなさんは東京工科大学公式ウェブサイトの、メディア学部ページ内にある、研究紹介動画をご覧になったことがありますか?

現在公開中の動画はこちら

先日、ここに公開する新たな動画の撮影を行いました。

今回メインで登場するのは、本学が採用している学士修士一貫プログラムでこの秋から大学院生となった優秀な学生たち。

彼らの研究の概要を、カメラの前で、時に画像や動画を使いながら説明してもらいました。

研究テーマは、ゲーム関連から健康関連、広告や農業に関することまでさまざま。

 

最初は「緊張する~」と言っていた学生たちですが、不思議なことに、カメラの前ではそんなことおくびにも出さず、はきはきと滑舌良く研究の話をする姿が印象的でした。

私にも経験がありますが、研究に自信があればあるほど、また、研究が好きであればあるほど、研究の話になると饒舌になってしまうんですよね。

学生たちの生き生きと語る様子を見て、研究は楽しい、と思ってくれる学生が、これからひとりでも増えるといいな、と思いました。

今回の動画を見て、彼らのような研究がしたい、研究って楽しそう!と思った高校生の皆さん、是非我が東京工科大学の門を叩いてください。

さらに、研究の道に興味を持った、という在校生の皆さんは、大学院進学や学士終始一貫プログラムへの挑戦を考えてみてはどうですか?



Img_7989


 

Img_7997


 

Img_8002


 

Img_8006

 

 

(メディア学部 森川美幸)

在学生向け」カテゴリの記事

広報」カテゴリの記事

研究紹介」カテゴリの記事

高校生向け」カテゴリの記事

« 逆引き辞典全面協力SDGs高校生のWeb記事に紹介されました | トップページ | 招待講義 風とつばさ 水谷衣里氏「ソーシャルビジネスについて」 »