« 6月16日(日)オープンキャンパスのご案内 | トップページ | 本校の学生も参加。広告とクリエーティブ研究に向けた足がかりとしての日本広告学会「クリエーティブフォーラム」(メディア学部 藤崎実) »

6月16日(日)開催のオープンキャンパスで模擬授業を行います!

2019年6月12日 (水) 投稿者: メディアコンテンツコース

本ブログをご覧の皆様,こんにちは.

メディア学部教授 菊池 です.

来たる 6 月 16 日(日)に開催される今年度第 1 回目のオープンキャンパスにて,模擬授業を担当させていただきます.
本日のブログでは,模擬授業と我々の研究室で行う展示内容を簡単に紹介したいと思います.

まずは,今年度のオープンキャンパス用に我々「菊池研究室」の研究成果をまとめたダイジェスト映像を編集しましたので,そちらをご覧ください(音が出ますので再生時は周囲にご注意ください).

●菊池研研究成果ダイジェスト映像 2019 年度版へのリンク

こちらの映像は,オープンキャンパスでの模擬授業,および菊池研展示ブースでも上映しますので,大画面で鑑賞したい方は是非ご来場ください.

さて,今回の模擬授業は「最新 CG 映像の作り方」と題して,CG 映像の基本的な理論と制作手法を解説しながら,皆様が日頃様々なコンテンツで目にしている最新の CG 映像がどのようにして制作されているのかを紹介します. 

Tk2018oc01
図.昨年度の模擬授業の様子

菊池研の展示ブースでは,我々の研究室で行っている「研究内容の紹介」コーナーと研究成果のひとつである「360 度動画によるバーチャルキャンパスツアー」の体験コーナーを設けます.
「360 度動画によるバーチャルキャンパスツアー」は,ヘッドマウントディスプレイを装着してキャンパス内を自由に飛び回ることのできるコンテンツとなっており,例年大変人気のコーナーとなっております.

今年度も多くの方々にお会いできることを楽しみにしておりますので,是非ご来場ください.
スタッフ一同,心よりお待ちしております.

Tk2018oc03

Tk2018oc02
図.昨年度の展示の様子

文責 : 菊池 司

お知らせ」カテゴリの記事

イベント」カテゴリの記事

コンテンツ」カテゴリの記事

ビデオ付き」カテゴリの記事

卒業生向け」カテゴリの記事

在学生向け」カテゴリの記事

広報」カテゴリの記事

授業紹介」カテゴリの記事

研究紹介」カテゴリの記事

高校生向け」カテゴリの記事

« 6月16日(日)オープンキャンパスのご案内 | トップページ | 本校の学生も参加。広告とクリエーティブ研究に向けた足がかりとしての日本広告学会「クリエーティブフォーラム」(メディア学部 藤崎実) »