卒研中間発表の中間発表…という名の交流会
2019年6月27日 (木) 投稿者: メディア社会コース
こんにちは、メディア学部着任2年目の森川美幸です。
私の研究室がオープンしたのは、今の4年生が配属になった去年の今頃。
この4月から卒業研究の授業が始まり、学生たちはそれぞれ自分の研究テーマに取り組んでいます。
私の研究室がオープンしたのは、今の4年生が配属になった去年の今頃。
この4月から卒業研究の授業が始まり、学生たちはそれぞれ自分の研究テーマに取り組んでいます。
基本的に我が研究室は個別面談をベースに指導を行っているため、研究室の仲間たちが今どこまで進んでいて、どういう状況なのか、なかなか知る機会がありません。
ただ、研究の質を上げていくためには、お互いの状況を知って刺激を受けたり、切磋琢磨することも大事です。
というわけで我が研究室では今月、7月の卒研中間発表に向けたプレ報告会ということで、卒研生全員を集めた「中間発表の中間発表」を行いました。
緊張感あふれるプレゼンテーションの場、というわけではなく、ドーナツやお菓子やジュースを用意し、和気藹々と意見交換してもらったのです。
配属前の3年生たちにも、自由に見学してもらいました。
4年生の前期というと、就職活動にも力を入れなくてはいけない期間。
研究を進めるのはなかなか厳しいとわかっているのですが、そんな中でも我が卒研生たちはとてもよく頑張ってくれていると思います。
中にはもうちょっと頑張って欲しい学生もいますが、今後に期待、ですかね。
新たに配属になった3年生たちも、先輩の研究テーマや取り組みの様子を見習いながら、自分はどんな研究をしたいか、しっかりと考えて欲しいと思います。
中にはもうちょっと頑張って欲しい学生もいますが、今後に期待、ですかね。
新たに配属になった3年生たちも、先輩の研究テーマや取り組みの様子を見習いながら、自分はどんな研究をしたいか、しっかりと考えて欲しいと思います。
それにしても、新たに配属になった卒研生たちに、毎度毎度こういった、お菓子やジュースが用意されている研究室だと誤解されていなければいいのですが…。
普段はお菓子、ないですからね!
普段はお菓子、ないですからね!
(メディア学部 森川 美幸)
「在学生向け」カテゴリの記事
- チュラロンコン大学からのインターン学生との再会(2019.03.14)
- あにめたまご2019「文化庁若手アニメータ等人材育成事業」(2019.03.12)
- タイの提携校、キンモンクット大学トンブリに短期訪問しませんか?(2019.03.11)
- 学会紹介:ADADA Japan学術大会と情報処理学会EC2019(2019.03.09)
- 大学院授業:プロシージャルアニメーション特論の紹介(2019.03.08)
「授業紹介」カテゴリの記事
- トップレベルの論文を読み込む「CG技術特論」(大学院授業紹介)(2019.03.13)
- 大学院授業:プロシージャルアニメーション特論の紹介(2019.03.08)
- 専門演習「空間インタラクティブコンテンツ」2018後期(3)(2019.02.22)
- タンジブルインタラクションデザイン最終発表(2019.02.13)
- 専門演習「空間インタラクティブコンテンツ」2018後期(2)(2019.02.12)
「社会」カテゴリの記事
- あにめたまご2019「文化庁若手アニメータ等人材育成事業」(2019.03.12)
- ランニングマシンもインタラクティブな時代に(2019.03.02)
- 「2018年の日本の広告費」発表。インターネット広告費は5年連続で2ケタ成長!(メディア学部 藤崎実)(2019.03.01)
- メディア学部植前尚貴さんが「八王子学生CMコンテスト」で最優秀賞。受賞式レポート!(メディア学部 藤崎実)(2019.02.15)
- 軽部学長とともにメディア学部植前尚貴くんが大学コンソーシアム八王子主催設立10週年記念シンポジウムに参加(2019.02.08)