« タイのホテルで見たタオルで制作された「かわいい象」の作り方 【おもしろメディア学】 | トップページ | タイのチュラロンコン大学を訪問、学生との再会 »

大坂なおみ選手のナイキのCMにみるコピーの力。「世界を変える。自分を変えずに」(メディア学部 藤崎実)

2019年8月 6日 (火) 投稿者: メディア社会コース

メディア学部社会コースの藤崎実です。

みなさんは、もうすでにご覧になりましたか?
女性テニスプレイヤーとして世界ランキング1位を獲得した大坂なおみ選手が出演するナイキのCMが、この初夏、話題になりました。
私は授業でキャッチコピーの重要性を取り上げていますので、早速、授業でもこのCMを取り上げました。

一般的にCMは映像に目が行きがちですが、実際のところ、映像の半分は音声でできています。また、メッセージを伝える上で、コピーは大変重要な位置を占めています。

このCMはコートで練習する大坂なおみ選手の映像に、世界中の記者からの質問の音声が流れるという構成です。その質問とは次のような内容ですが、全て大坂選手が今まで実際に記者会見で受けた質問とのこと。そして、よく聞くと、英語の質問の中に、日本人記者による日本語の質問も聞こえてきます。

■「ナオミさん 今、意識している選手はいますか?」
■「最大のライバルは誰ですか?」
■「ハードコートのスペシャリストと呼ばれてますが?」
■「日本人かアメリカ人か、自分をどちらと感じますか?」
■「何か賞金で買いたい物はありますか?」
■「頂点に立つことのプレッシャーとどう向き合いますか?」
■「日本語で答えてください」
■「生涯グランドスラムを達成する自信は?」
■「またこの後もカツ丼食べますか?」
■「もっと笑顔を見せてみたら?」

さて、大坂なおみ選手からの返事は? CMは下記のリンクから見ることができます
◎2019年 ナイキCM 30秒「Nike Presents: NAOMI OSAKA 大坂なおみ - QUESTION / RETURN

このCMのキャッチコピー、いわゆるタグラインは次のコピーです。

「世界を変える。自分を変えずに」
Dont change yourself. Change the world.

2_20190805003301
大坂なおみ選手はプロスポーツ選手です。世界トップレベルで競技を行う一流の選手に、日本のメディアもっと敬意を込めた質問をすべきなのではないかというCMです。

また、このメッセージはスポーツを愛する人のみならず、自分を信じて頑張るすべての人に向けた応援になっています。
そして、ナイキというブランドを伝える素晴らしいブランディングCMになっています。こうした広告がブランドを作っていくのです。

このCMは大阪選手を起用したナイキの第一弾CMですが、大変力の入ったCMになっています。CMを見る時は、コピーに注目して見てくださいね。 (メディア学部 藤崎実)

在学生向け」カテゴリの記事

社会」カテゴリの記事

高校生向け」カテゴリの記事

« タイのホテルで見たタオルで制作された「かわいい象」の作り方 【おもしろメディア学】 | トップページ | タイのチュラロンコン大学を訪問、学生との再会 »