子どもプログラミング教室(Unity編)
2019年8月24日 (土) 投稿者: メディア技術コース
こんにちは
寺澤です。
MESH編に続いて、今度は8月4日に実施した「子どもプログラミング教室」について書きます。こちらも八王子市と東京工科大学の共催講座で、やはり5年ほど前から続けているものです。こちらの講座はUnityというソフトウェアを使ってゲームを作る講座です。Unityの使えるPC環境が必要なため、東京工科大学八王子キャンパスの演習室で実施しました。8月4日は大学のオープンキャンパスの日でもあり、たくさんの人がキャンパスを訪れていました。講座は小学校5年生から中学生までを対象に15名ずつ午前と午後の2回実施しました。MESHの講座と違ってこちらの講座は保護者の方も一緒に参加するスタイルです。講師はメディア学部演習講師の藤森先生にお願いし、メディア学部の学生を中心として5、6名のスタッフがアシスタントを務めました。
講座ではボールゲームを作りました。ボールの転がるステージとなるフィールドや建物などを作り、そこをボールが転がっていくのをコントロールしながらコインを取ったりするタイプのゲームです。受講生のほとんどはUnityやプログラミングの経験はなく、基礎の基礎から教わりながら、後半は習ったことをベースに自分の作りたいゲームを作っていきました。わからないことや解決できないエラーにはアシスタントが対応して回りました。
3時間の講座でしたが、各自(各家庭?)で様々なゲームが作られていきました。最後に受講者にアンケートをとりました。概ね好評で、さらにプログラミングの勉強を続けていきたいとの記述が多くありました。今回使用したUnityは無料版ですので、同じ環境を自宅で用意できる人向けに、希望者には作ったゲームのプログラムを持ち帰ってもらいました。
2回にわたって、夏休みの子供向けプログラミング講座についてレポートしましたが、2020年度からの小学校でのプログラミング教育導入に向けてか、これまで以上に保護者の方の関心も高まっているのを感じました。私自身はこれらの他にも子供向けプログラミング講座の活動に関わっています。また、報告したいと思います。
(メディア学部 寺澤卓也)
「イベント」カテゴリの記事
- あにめたまご2019「文化庁若手アニメータ等人材育成事業」(2019.03.12)
- 卒業研究最終発表「コンテンツプロデューシング/ゲームイノベーション」プロジェクト(2019.02.20)
- サウンド×ヒューマン研究室・2018年度卒業研究発表会(2019.02.11)
- Global Game Jam 2019 最終発表(2019.01.29)
- Global Game Jam 2019 β版発表(2019.01.27)
「広報」カテゴリの記事
- あにめたまご2019「文化庁若手アニメータ等人材育成事業」(2019.03.12)
- メディア学部の提携校である香港城市大学への訪問(2019.02.27)
- 日本テレビ「世界一受けたい授業」(2/23放送)での講義!(2019.02.10)
- Global Game Jam 2019 最終発表(2019.01.29)
- Global Game Jam 2019 β版発表(2019.01.27)
「社会」カテゴリの記事
- あにめたまご2019「文化庁若手アニメータ等人材育成事業」(2019.03.12)
- ランニングマシンもインタラクティブな時代に(2019.03.02)
- 「2018年の日本の広告費」発表。インターネット広告費は5年連続で2ケタ成長!(メディア学部 藤崎実)(2019.03.01)
- メディア学部植前尚貴さんが「八王子学生CMコンテスト」で最優秀賞。受賞式レポート!(メディア学部 藤崎実)(2019.02.15)
- 軽部学長とともにメディア学部植前尚貴くんが大学コンソーシアム八王子主催設立10週年記念シンポジウムに参加(2019.02.08)