コンテンツマーケティングについて その1
2019年9月16日 (月) 投稿者: メディア社会コース
メディア社会コースの進藤です。今日から7日間にわたりコンテンツマーケティングについてお話します。ここでいう、コンテンツマーケティングとは、コンテンツ、すなわち、作品を核にしたマーケティングのことです。具体的には、人間の創作活動の成果である作品を核に、「コンテンツ」、すなわち製品をつくり、その製品を著作権法上の権利をもとに、様々な形態に変容させ、コンテンツホルダが、様々なメディアを経由して、顧客に提供するマーケティングのことをいいます。メディア学部では、コンテンツのクリエイション、技術に加えて、販売したり広めたりするために必要な手法も学んでいます。
「授業紹介」カテゴリの記事
- トップレベルの論文を読み込む「CG技術特論」(大学院授業紹介)(2019.03.13)
- 大学院授業:プロシージャルアニメーション特論の紹介(2019.03.08)
- 専門演習「空間インタラクティブコンテンツ」2018後期(3)(2019.02.22)
- タンジブルインタラクションデザイン最終発表(2019.02.13)
- 専門演習「空間インタラクティブコンテンツ」2018後期(2)(2019.02.12)