« 卒業生の作品がアニメ化されます! | トップページ | 2021年の新しい大学入試に頻出予想の散布図に注目しよう(相関と散布図) »

コンピュータに名前をつける

2019年10月 2日 (水) 投稿者: メディア技術コース

メディア学部の大淵です。

ネットワークに接続されたコンピュータが沢山ある場合、それぞれを識別する名前をつけないといけませんね。IPアドレスで読んでいる研究室もあるかもしれませんが、それではあまりに味気ないので、私の研究室ではちゃんと名前を付けています。

新しいコンピュータを買うことは割と頻繁にあるので、名づけのポイントは「あまり迷わなくて済むもの」です。なので、お題を決めてシリーズで名前を付けている研究室が多いのではないかと思います。うちの研究室では、安直ですが「アメリカ50州の名前」を使っています。

今のところ、arizonaとかkansasとかfloridaとか、比較的スペルを覚えやすいものを使っているのですが、いつかネタが尽きてきたら、mississippiとかを使う日が来るのかもしれませんね。そんなコンピュータを割り当てられた学生さんは災難でしょうが…。

雑感」カテゴリの記事

« 卒業生の作品がアニメ化されます! | トップページ | 2021年の新しい大学入試に頻出予想の散布図に注目しよう(相関と散布図) »