« ソーシャル・デザインプロジェクト主催 卒業生によるコーチングワークショップ | トップページ | 実践型インターンシップ「地域ベンチャー留学」についての紹介 NPO法人ETIC. »

専門講義ソーシャルアントレプレナーシップのゲストスピーカー

2020年2月11日 (火) 投稿者: メディア社会コース

こんにちは、飯沼瑞穂です。社会メディアコースでは、社会やビジネスに関する様々な授業が用意されています。ソーシャル・アントレプレナーシップは3年生後期の専門講義科目ですが社会課題を解決するためのビジネスや起業家精神について学ぶ授業です。近年SDGs持続可能な開発目標が注目されていますが、グローバル課題の解決に向けたソーシャルビジネスや、AIなど新しいテクノロジーを使ったソリューションなどが期待されています。本講義では、ソーシャルビジネスの歴史や、社会起業家の活躍、更には近年のグローバルトレンドなどを取り扱っています。今期は、ゲストスピーカーとして、株式会社 風とつばさ 代表の水谷衣里氏をお招きしました。水谷さんは

Img_0827



インパクト投資と言われる、社会貢献を目的とした投資やソーシャルビジネスを専門にご活躍されています。講義では将来NPOやNGOなど非営利団体などが従来培ってきた社会問題を解決するためのノウハウが、企業でも重要になってくると指摘されていました。更に、日本の社会問題の解決を行ってきた社会起業家の成功事例などの紹介するとともに、学生同士が活発に議論する機会を設けて頂きました。

Img_0828

授業では、全員、立ち上がって近くの人と話し合う機会を設けました。そうすると、隣の人のほかの人とも話がはずみますね。水谷さんが良く企業研修で使う、アイスブレークのテクニックだそうです。楽しい授業で学生達も生き生きしていました。

 

 

授業紹介」カテゴリの記事

« ソーシャル・デザインプロジェクト主催 卒業生によるコーチングワークショップ | トップページ | 実践型インターンシップ「地域ベンチャー留学」についての紹介 NPO法人ETIC. »