プロジェクト演習「インタラクティブ・ゲーム制作 グラフィックスコース」学生作品の紹介
2020年5月15日 (金) 投稿者: メディアコンテンツコース
皆さんこんにちは。メディア学部 特任講師の川島です。
今回は、私の担当する演習授業のうち、「インタラクティブ・ゲーム制作 グラフィックスコース」の学生作品を紹介します。
科目名がとても長いですが、この授業は、ゲームクリエイターを目指す学生が実践的に学ぶことができる「インタラクティブ・ゲーム制作プロジェクト」のコースの1つです。「グラフィクスコース」という名称どおり、ゲーム業界におけるヴィジュアルアーティストやテクニカルアーティストになるための知識とスキルを学習することができます。クリエイター職は新卒でも即戦力を求められる場合が多いため、在学生は4年間かけて初歩から応用までをしっかり学びます。このプロジェクト演習では、ほとんどの学生は1年生の後期から約3年間をかけ、グループワークによる作品制作を通じてゲームのグラフィクスを実際に制作するテクニックを磨いています。今回紹介するのは、そのうちの「シネマティクスチーム」という初級者の皆さんが1学期間かけて作ったショートアニメーションです。まだ未熟な部分もありますが、これを繰り返していくことで見違えるようにレベルアップしていきますので、今後が楽しみです!
それでは、作品をどうぞ!
チーム名:RINGO JUICE
突如世界には体から花が咲く不思議な病気が現れ、人々はそれに怯えながら暮らしていた。森の中で小さな薬屋を営む少女ルビーは、その病気にかかってしまった妹を救うため日々研究を続けていた。ある日、ルビーはとある書物からその病気を治す薬がつくれる薬草があることを知り、旅立ちを決意する。
デフォルメされたキャラクターたちのモデリングやモーションは丁寧に時間をかけて作成した。作品の持つ美しくも恐ろしい雰囲気とキャラクターたちのかわいらしさを楽しんでいただきたい。
チーム名:浦沢さん
この作品はロボットアクションゲームの挿入映像として作りました。
世界観は「崩壊した世界」で、ロボットVS蜘蛛型の魔物の構図ですが、このシーンを通して主人公は敵が冷血な魔物ではなく血の通った人間だと気づき、呆然としているシーンで映像が終わります。
ステージにはところどころに激しい戦闘の跡が見られ、敵や味方の残骸が散らばっています。
夕暮れ時のような光の当て方で荒廃した感じが表せたと思います。ですが、主人公の色が白かったため、光のオレンジや影の紫の色の印象が強く出すぎてしまったのが反省点です。
チーム名:The Fear
暗い廃病院の廊下を、懐中電灯で照らしながら進む主人公。周りにはたくさんの落書きが書いてあり、特に目立つ化け物のような落書きを照らす。廊下を進むごとに化け物の落書きは変わっていき、3つ目の落書きを照らした直後、懐中電灯が切れる。主人公が焦りながらスイッチを入れると、化け物が主人公を見ている落書きに変わり、周りの落書きも目に変わっていた。急いで後ろを振り向くと、落書きそっくりの化け物が現れ、襲われる。
チーム名:1up grow
近年起きている不可解な現象を止めるために、主人公、夜桜はパートナーであるベリアルとともにその元凶である100年に一度現れる巨大なストレンジキングに戦いを挑む。主人公は成長の中で手に入れた力でベリアルを進化させて勇敢に立ち向かう。それに対してストレンジキングも力をためて渾身の一撃を放つ。パワーアップしたベリアルとストレンジキングの全力の攻撃がぶつかり合う。
「コンテンツ」カテゴリの記事
- あにめたまご2019「文化庁若手アニメータ等人材育成事業」(2019.03.12)
- 学会紹介:ADADA Japan学術大会と情報処理学会EC2019(2019.03.09)
- 大学院授業:プロシージャルアニメーション特論の紹介(2019.03.08)
- ゲームの学会?!(2019.03.07)
- 香港理工大学デザイン学部の紹介(2019.03.04)
「授業紹介」カテゴリの記事
- トップレベルの論文を読み込む「CG技術特論」(大学院授業紹介)(2019.03.13)
- 大学院授業:プロシージャルアニメーション特論の紹介(2019.03.08)
- 専門演習「空間インタラクティブコンテンツ」2018後期(3)(2019.02.22)
- タンジブルインタラクションデザイン最終発表(2019.02.13)
- 専門演習「空間インタラクティブコンテンツ」2018後期(2)(2019.02.12)
「高校生向け」カテゴリの記事
- チュラロンコン大学からのインターン学生との再会(2019.03.14)
- 大学院授業:プロシージャルアニメーション特論の紹介(2019.03.08)
- ゲームの学会?!(2019.03.07)
- 香港理工大学デザイン学部の紹介(2019.03.04)
- 香港理工大学デザイン学部を訪問し、学部長Lee先生にお会いしました!(2019.03.03)