基礎演習II 問題発見テーマについて その1.
2020年8月20日 (木) 投稿者: メディア社会コース
こんにちは!飯沼瑞穂です。2年生の必須科目の基礎演習II の問題発見テーマでは、社会の問題を発見し新しい解決のアイデアの糸口を探ることをテーマに授業を行っています。昨年は対面式で行っていましたが、今年はオールオンラインでほぼ、同じカリキュラムを実施することができました。
Google Classroomを活用して対面式のグループワークを主に行っていたのですが、コロナの影響で本学期は、すべてオンライン化で行うことになりました。
Google Meet,Zoom、Google Classroomを併用して行っています。3コマ続きで3週のクラスです。毎回オンデマンドのビデオを視聴した後に演習講師の先生とTA/SAの指導のもとでオンライングループワークを行うという方法で行ってきました。
グループワークをリアルタイムの同期型のオンライン授業で行うのは、初めてでしたが、充実した資料を作る学生が多いのさすがメディア学部です。
第1回目のオンデマンドビデオではSDGsの紹介と、気候変動や人権問題など現在人類が直面するグローバルな課題の紹介を行っています。
以下はその様子の画像です。今後はコンテンツ制作の場面でも、世界や社会の動向に目を向けつつ、新しいアイデアや面白い解決策を探る時代になったと思います。メディア学部の学生たちには、幅広い視野を手にいれて研究してほしいです。
「授業紹介」カテゴリの記事
- トップレベルの論文を読み込む「CG技術特論」(大学院授業紹介)(2019.03.13)
- 大学院授業:プロシージャルアニメーション特論の紹介(2019.03.08)
- 専門演習「空間インタラクティブコンテンツ」2018後期(3)(2019.02.22)
- タンジブルインタラクションデザイン最終発表(2019.02.13)
- 専門演習「空間インタラクティブコンテンツ」2018後期(2)(2019.02.12)
「ソーシャル」カテゴリの記事
- 大学院講義(2019.03.05)
- 卒業論文の発表(2019.02.05)
- WEB3Dと地域振興(2019.01.04)
- 高校生のみなさんがメディア学部から世界へ羽ばたくために!(2019.01.23)
- NHK学生ロボコン2018(2019.01.11)