IMPを支える専門演習“DTD”とプロジェクト演習“eBookデザイン”
2020年8月 1日 (土) 投稿者: メディア社会コース
多くの卒研プロジェクトは、それを下支えする、あるいは関連する専門演習やプロジェクト演習をもっています。IMPの場合には、それが専門演習「デジタルテキストデザイン(DTD)」であり、プロジェクト演習「eBookデザイン」(IV・VI)です。ここでは、これらの演習でどのようなことを行っているかを紹介します。
DTDは、Mac環境で簡易に利用できるiBooks Atuthorというアプリによる電子書籍制作の演習です。書籍に盛り込む内容は、趣味(料理・スポーツ・旅行…)、教科科目(算数・英語・国語…)など何でもよく、またその形式も、雑誌・紀行・教科書・図鑑など自分で決めてよいという、自由度のある演習です。要件としては、あらかじめ用意されている多様なウィジェットを効果的に活用し、インタラクティブ性のある電子書籍に仕上げるということだけです。下図は、この演習で学生が制作した作品の一例(ドラクエ)です。
一方のeBookデザインは、Adobe社のInDesignを用いた電子教科書制作の演習です。InDesignは、構成的な本を作るのに欠かせないページレイアウト機能が充実しています。その特徴を活かして電子教科書を作るわけですが、機能を駆使するだけでは教科書にはなりません。そこで、この演習ではインストラクショナルデザイン(教授設計)についても学び、それに立脚した本格的な電子教科書を制作します。
(文責: メディア学部 松永)
「在学生向け」カテゴリの記事
- チュラロンコン大学からのインターン学生との再会(2019.03.14)
- あにめたまご2019「文化庁若手アニメータ等人材育成事業」(2019.03.12)
- タイの提携校、キンモンクット大学トンブリに短期訪問しませんか?(2019.03.11)
- 学会紹介:ADADA Japan学術大会と情報処理学会EC2019(2019.03.09)
- 大学院授業:プロシージャルアニメーション特論の紹介(2019.03.08)
「研究紹介」カテゴリの記事
- 映像表現・芸術科学フォーラムにて卒研生が優秀発表賞を受賞(2019.03.17)
- 自由な言葉でライブパフォーマンスをアレンジする(2019.03.16)
- 先端メディア学II(2年生)の学生が人工知能学会の研究会で発表(2019.03.15)
- 映像表現・芸術科学フォーラムでの発表(2019.03.10)
- ゲームの学会?!(2019.03.07)
「社会」カテゴリの記事
- あにめたまご2019「文化庁若手アニメータ等人材育成事業」(2019.03.12)
- ランニングマシンもインタラクティブな時代に(2019.03.02)
- 「2018年の日本の広告費」発表。インターネット広告費は5年連続で2ケタ成長!(メディア学部 藤崎実)(2019.03.01)
- メディア学部植前尚貴さんが「八王子学生CMコンテスト」で最優秀賞。受賞式レポート!(メディア学部 藤崎実)(2019.02.15)
- 軽部学長とともにメディア学部植前尚貴くんが大学コンソーシアム八王子主催設立10週年記念シンポジウムに参加(2019.02.08)
「高校生向け」カテゴリの記事
- チュラロンコン大学からのインターン学生との再会(2019.03.14)
- 大学院授業:プロシージャルアニメーション特論の紹介(2019.03.08)
- ゲームの学会?!(2019.03.07)
- 香港理工大学デザイン学部の紹介(2019.03.04)
- 香港理工大学デザイン学部を訪問し、学部長Lee先生にお会いしました!(2019.03.03)