« もっと抽象的にわかりやすく | トップページ | 歴史とは因果関係 »

サウンド×ヒューマン研究室・卒業研究中間発表会

2020年9月 2日 (水) 投稿者: メディア技術コース

メディア学部の大淵です。

今年の前期は授業がすべてオンラインとなり、異例ずくめの数か月でしたが、それでも4年生の皆さんの卒業研究は着実に進み、8月12日(水)に無事中間発表会をオンラインで行うことができました。この9月で卒業する2名の最終発表会も同時に行いました。

最終発表の2名は、さすがに中間発表の人たちよりも完成度が高く、あとは卒業論文を仕上げるだけという感じです。このあと学会発表も予定しており、そちらもオンラインになる可能性が高いですが、さらに内容を吟味していきたいと思っています。

中間発表の10名ですが、オンライン指導を中心に自宅での研究となり、みなさんデータ収集や実験に苦労していました。しかし、そんな中でも、楽器や歌のデータを自宅で録音したり、オンラインアンケートの仕組みを作ってデータを集めたり、それぞれに工夫しています。今年は例年以上に音楽テーマが多いのも特徴で、ギター・ドラム・歌・音楽プレイヤーなどの研究が並んでいました。加えて、VRやバイノーラルなどのテーマも相変わらず人気があります。

後期からは、少しずつ研究室での活動も再開し、さらに研究を盛り上げていければと思っています。

イベント」カテゴリの記事

« もっと抽象的にわかりやすく | トップページ | 歴史とは因果関係 »