« 【アンバサダープログラム③】レゴ・アンバサダープログラムがレゴを救ったお話し(メディア学部 藤崎実)  | トップページ | 【アンバサダープログラム⑤】ファンの声が説得力を持つ時代(メディア学部 藤崎実)  »

【アンバサダープログラム④】企業とファンが直接つながる時代(メディア学部 藤崎実) 

2020年11月12日 (木) 投稿者: メディア社会コース

近年、なぜアンバサダー・プログラムが注目されているのでしょうか?

その理由はいくつかありますが、一番大きな理由として、企業とファンが直接、つながることができるようになったことが挙げられます。

インターネットやSNSの発展により、企業とファンが直接、つながることができるようになりました。当たり前のようですが、通信環境や、各種プラットフォームやメディア、PCや手軽に扱えるデバイスなどの環境が整う以前は、企業と個人が気軽に、日常的につながることができる手段は、郵便や電話位しかなかったのです。

Friends_man
企業とファンがつながるメリットはたくさんあります。まず、ファンにとっては、自分が好きな商品やブランドの情報が簡単に入手できることは、とてもうれしいことです。最新の情報は、ファンにとって早く知りたい情報です。

時々行われるファンミーティングに参加すれば、商品の開発者や、マーケティング担当者のお話を聞くこともできます。そうした特別な体験は、ファンにとって貴重な体験です。

企業にとっては自社の顧客であるファンとつながることで、ファンの声を直接聞くことができます。ファンからの声や、改善の要望などは貴重な意見です。自社のマーケティング活動に活かすことができます。

アンバサダー・プログラムは、企業とファンがWin-Winの関係になることができる取り組みです。ネットやメディア環境の発展により、企業とファンの距離が以前より近くなり、直接つながれる時代になったのです。

みなさんも、自分が好きな映画やゲームのプロデューサーや、制作者のお話しを聞きたいと思うのでなないでしょうか。あるいは映画やゲームの企画や制作に、いちファンとして参加したいと思うのではないでしょうか。

そういうことを可能にするのが、アンバサダープログラムです。企業もファンと一緒に行動したいと思っているのです。

次回も、アンバサダープログラムについて、お話をすすめていきます。
(メディア学部 藤崎実)

-----------
★【今週のバックナンバー】
【アンバサダープログラム①】企業とファンがパートナーになる時代(メディア学部 藤崎実)
【アンバサダープログラム②】アンバサダー誕生はディズニーから(メディア学部 藤崎実)
【アンバサダープログラム③】レゴ・アンバサダープログラムがレゴを救ったお話し(メディア学部 藤崎実) 
-----------


在学生向け」カテゴリの記事

社会」カテゴリの記事

高校生向け」カテゴリの記事

« 【アンバサダープログラム③】レゴ・アンバサダープログラムがレゴを救ったお話し(メディア学部 藤崎実)  | トップページ | 【アンバサダープログラム⑤】ファンの声が説得力を持つ時代(メディア学部 藤崎実)  »