来週開催!ADADA2020
2020年12月 8日 (火) 投稿者: メディアコンテンツコース
みなさん,こんにちは.メディア学部助教の兼松です.
来週12月14日から16日までの3日間,ADADA+CUMULUS 2020という学会が開催されます.
http://adada.info/2020/
昨年度はマレーシアで開催され,私や太田先生,大淵先生が参加しました.
http://blog.media.teu.ac.jp/2019/11/post-39c30b.html
http://blog.media.teu.ac.jp/2020/01/post-a97dc1.html
http://blog.media.teu.ac.jp/2019/12/post-78e016.html
今年度は昨今の状況から残念ながら海外に足を運ぶことはできず,遠隔での開催になっています.
ただ,面白い試みとして,発表者は母国語で発表しながら,英語へ自動翻訳がされる仕組みを導入したWork-in-Progressが実施されます.
この枠組みでは必ずしも完成した研究の発表だけというわけではなく,現在進行形で進んでいる研究の発表もあるということで,アートやデザイン,CG,映像など,コンテンツコースの取り組みにも関連の深い研究が多いと思います.
参加費がかかるものではありますが,おすすめです.
三上・兼松研の学生もこのWork-in-Progressでの発表を予定していますし,私自身も一般の発表でシナリオ関連の研究を発表します.
(文責:兼松祥央)
「イベント」カテゴリの記事
- あにめたまご2019「文化庁若手アニメータ等人材育成事業」(2019.03.12)
- 卒業研究最終発表「コンテンツプロデューシング/ゲームイノベーション」プロジェクト(2019.02.20)
- サウンド×ヒューマン研究室・2018年度卒業研究発表会(2019.02.11)
- Global Game Jam 2019 最終発表(2019.01.29)
- Global Game Jam 2019 β版発表(2019.01.27)
「コンテンツ」カテゴリの記事
- あにめたまご2019「文化庁若手アニメータ等人材育成事業」(2019.03.12)
- 学会紹介:ADADA Japan学術大会と情報処理学会EC2019(2019.03.09)
- 大学院授業:プロシージャルアニメーション特論の紹介(2019.03.08)
- ゲームの学会?!(2019.03.07)
- 香港理工大学デザイン学部の紹介(2019.03.04)