コロナ禍のもとにおけるインターネットを使ったライブ配信について(2)
2021年4月 6日 (火) 投稿者: メディア社会コース
2000年ころまでは、インターネットで配信されるコンテンツは無料であり、消費者がお金を払うことはないと考える人が多かったのです。現在では、Netflixなどの定額制動画配信サービスの普及もあり、配信されるコンテンツに対し、消費者がお金を払うことは一般化しました。
しかし一口に配信といっても,オンデマンド配信とリアルタイム配信ではサービスの特性が大きく異なります。配信する人は、色々考えながらビジネスをすすめなければならないのです。
「ビジネス」カテゴリの記事
- ソサエティ5.0とビジネス(2018.11.17)
- デジタルマーケティングってなに?(2018.10.04)
- オープンキャンパスにおける大学院メディアサイエンス専攻研究紹介(2018.07.23)
- 大学院説明会:メディアサイエンス専攻にぜひお越しください.(2018.07.09)
- 大学院講義紹介:コンテンツイノベーション分野のコンテンツ制作技術に関する講義(2018.02.19)