« 研究紹介:力学モデルを用いたキャラクター同士の絡みの可視化(優秀発表賞受賞) | トップページ | 新入生学部交流会 »

サークルブース

2021年4月24日 (土) 投稿者: メディア技術コース

メディア学部の寺澤です。

2021年1月に始まった2度目の緊急事態宣言が3月18日に終わり、2021年度の新学期は対面で迎えられそうということで、十分な感染対策をしながら、準備が進められてきました。新入生に対しては、4月6日に入学式が行われましたが、それに先立つ、4月2日に学生証やノートPCの引き渡しガイダンスとともに、屋外にサークルブースが設置されました。新入生および、昨年十分に情報が得られずサークルに参加できなかった人も多い新2年生に向けたサークル勧誘が行われました。

Img_2491Img_2492

Img_2493Img_2494

Img_2495Img_2499
時間が早い間は説明の席に着く新入生もまだ少なかったですが、お昼ごろには多くの学生がそれぞれのブースに足を止めて説明を聞いていました。

制限つきながらサークル活動も徐々に対面で始められそうな見込みでしたが、本格化する前に東京およびいくつかの地域は明日25日から3度目の緊急事態宣言となってしまいました。これをうけ、授業についてはまず、来週木曜、金曜が休講になることが発表されました。サークル等の活動に関する大学の方針は後日示されると思いますが、制限が大きくなってしまうかもしれません。4月のこれまでの約3週間に、新入生は同級生やサークル等の先輩、教員との対面のコミュニケーションの機会を得て人間関係構築の糸口はつかめたと思います。オンラインの授業や活動の比率は高まるかもしれませんが、つながりを大切にして乗り切っていきましょう。

(メディア学部 寺澤卓也)

在学生向け」カテゴリの記事

社会」カテゴリの記事

« 研究紹介:力学モデルを用いたキャラクター同士の絡みの可視化(優秀発表賞受賞) | トップページ | 新入生学部交流会 »